her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

log
4.8

改めて見て少し評価が上がっちゃった
スカーレット・ヨハンソンの声の演技が素晴らしいことは前提として、人工知能と人間の恋を精神的な側面からだけでなく性愛的な側面からも描写した挑戦的な脚本に感激
ホアキ…

>>続きを読む
3.0

この前観たラストワールド(レビューにない)もそうだが、「しりつぼみ」なんだよなあ。
せっかくおもしろそうなアイデアなのにうまく料理できていない。
ラスト、(おい!まさかこれで終わるなよ)心配的中(笑…

>>続きを読む
hinako
4.0
このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版で見た。羊文学の「Flower」という曲がこの映画に少し影響を受けているということで、以前冒頭だけ見て挫折してしまったのだが、再度じっくり鑑賞し直すことにした。
 脚本のよくできた作品…

>>続きを読む
3.0

スカーレットヨハンソンも人間味あふれる演技でとても素敵だったけれど、吹き替えの小林さんはOSらしさと人らしさを表現していだと思う。
声だけの演技でもとても魅了された。

主人公の代筆ライターの仕事と…

>>続きを読む
3.6
近未来な感じの世界観。
公開当時は未来の話やったと思うけど、今見ると現実でも起こっていそうな話やった。
赤と黄色が印象に残った。
あ
3.8


vrchatでは、アバターとボイスチェンジャーを介した、肉体を超越したコミュニケーションが可能になり、異性愛者同士が異性アバターを着用して同性の人間と恋愛関係を持つ例が珍しくない。
彼らは実際に会…

>>続きを読む
amo
4.0
こういう人今の時代たくさんいるだろうね。
AI自分の言ってほしいこと言ってくれるからそりゃ依存するか
2.5
このレビューはネタバレを含みます

人工知能と恋に落ちる孤独な男の物語。AIとの結婚がニュースでも度々見られるようになってから再度視聴してみました。

とにかく長すぎます。滑稽な状況でシリアスに陶酔しきって終わるのも正直きついですし、…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

AIと人間の恋愛を通じて、今後のAI社会との共存と、愛とは何かについて考えた。
chatgptのようなAIは優秀な検索エンジンに近い存在(会話の記録を元に、最適な回答をアウトプットするのみ)であるが…

>>続きを読む
YJ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

AIとの恋愛という筋書きからしても物語の結末はある程度想定内だけど、重要なのはその過程の美しさにあったと思う。

良い意味でちょっと下品でユーモアがあるAI、スカーレットヨハンソンのキャスティング(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事