げんき

インターステラーのげんきのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
3.8
ようやく初鑑賞!
話題となった作品だけあって楽しめた☺️
難しい部分もあるが、「テネット」より置いてきぼりにはならず。
これまでデヴィッドフィンチャーが1番好きな監督かなと思っていたけど、やっぱノーランだね!作品の中に多少の好き嫌いはあるけど駄作がないし、自分達で脚本書いてそれを映像化できるのが凄い‼️

今回はジャケ写から分かる通り宇宙の映画だが、「うわ!この角度から宇宙につなげるんか」とうなされた。
序盤から宇宙人とか出てきそうな雰囲気はあったけど、主人公がロケット乗って宇宙行きます感はあまりなかったからな〜
車乗るシーンと宇宙へ行くシーンを重ねるのも上手いな〜と思った☺️
このまま船内でのシーンが続いたら退屈になりそうだな〜と思っていたら各宇宙での展開が面白い。特に中盤の氷の宇宙からラストの展開はかなり引き込まれたし、理屈とかは良く分からないけど「ラストそこにつなげるんか‼︎」と鳥肌が立った👏

主演のマシューマコノヒーは特別好きって訳じゃなかったけど、主人公として魅力的なキャラクターで凄く良かった。
子供達への愛情も伝わってきたし。
マシュー以外誰が出てるのか知らなかったので、「ダークナイト」メンバーが出て来た時はニヤッとさせられたし、娘ちゃんは成長したらこの人になるんだ〜っていう楽しみややたら名前だけ出て来るマン博士は誰だろう?とワクワクしながら鑑賞していたらまさかのあの人で‥‥
出て来た時は「お前また宇宙に取り残されたんかーい笑」と笑ってしまった😂
「オデッセイ」の方が後に製作されてるのでタイムリーで観てたら笑うことはなかったろうね笑
ロボットであるTARSも良い味出してるよね〜!
後、小さい頃のマーフィー役の子が魅力的で異彩を放ってたね✨

と評判通り面白い作品でしたが、自分としては「インセプション」や「プレステージ」の方が分かりやすくて好きだったのでそれらよりは低めのスコアとしました。
でも作品の壮大さではこの作品が1番だし、最後の本棚のシーンは「チェンソーマン」を思い出したのでそれぐらい影響力のある作品なんだろうね!
げんき

げんき