故ラチェットスタンク

インターステラーの故ラチェットスタンクのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
4.0
映像は圧巻も圧巻
今まで観てきた作品の中でもトップレベルにリアルで美しい。

ブラックホール、地球の大気圏、宇宙の星々の数々

1つ1つの写し方がゆったりしてるんだけど口説くない成熟した丁寧な写し方に見えます。それだけでなく星の設定もリアルでかつ興味深い。

ハンスジマーがオルガンの上で寝落ちしたかのような音楽も素晴らしい。

映像、撮影、音響、音楽、ビジュアル、デザイン、セット、世界観、CG、こう言った部分は全て素晴らしくそこだけであればきっと5.0をつけるでしょう。

ただストーリー、キャラ、脚本がノーラン作品の中でもトップクラスに平凡。
ストーリーは何だかグダグダしてる。宇宙などをスローペースな映し方をしてる作品ではありますが、普通のストーリーはいつものノーランのようにハイペースに映しても良かった気がします。引き込まれづらい部分の多さよ。

ノーランの悪癖心情ダラダラ垂れ流し会話はやや多く、キャラの描かれ方も演技は良いのに平淡でした。
脚本は解説が多い。盛り下がる設定解説の数々に映画のペースはさらにスローになるばかり。魅力的キャラがいないが故の問題かな。

でもなんだかんだ結構好きな映画です。つまらない映画では無いです。ノーラン作品の中でも特徴が表れていつつも誰もが感動できる作品かと思います。ちょっと長いけどね。ノーランの他の作品には勝らなくとも挑戦的で良い映画です。