ベン家の帯

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのベン家の帯のレビュー・感想・評価

4.0
1人では乗り越えられない困難も仲間と一緒なら乗り越えられる。
We are Groot

とにかく選曲が最高。亡き母親が息子に残したAwesome mix tapeは1970年台の名曲がつまってる。改めてそれぞれの曲を聴いてみて、よくこんなピッタリの歌を当てられるなぁと感動。
The guardian of the galaxy will return

【サウンドトラック1】
10cc / I'm Not In Love (1975年)
8歳のピーターが母が入院する病院のベンチで聴くこのラブソング。もう恋なんてしないと歌う槇原敬之の元祖みたいな歌詞。名曲。
https://www.shazam.com/track/45321682/im-not-in-love?referrer=share

【サウンドトラック2】
レッドボーン / Come and Get Your Love (1974年)
遺跡の中でピーターが踊るオープニングタイトルでのこの曲の歌詞は「君には何も問題ないさ」「君は最高だ」「こっちにおいでよ(愛してるよ)」と歌うガーディアンズオブギャラクシーにぴったりの曲。最高。
https://www.shazam.com/track/229461461/come-and-get-your-love?referrer=share

【サウンドトラック3】
ブルー・スウェード / Hooked On a Feeling(1973年)
刑務所で看守がピーターのウォークマンをいじるシーン。ウガチャカ。この曲も真っ直ぐに愛を伝えるピーターっぽい歌詞。
https://www.shazam.com/track/462949/hooked-on-a-feeling?referrer=share

【サウンドトラック4】
ルパート・ホルムズ / エスケイプ (1979年)
脱獄中にウォークマンを取りに戻るシーンでのこの曲。ラブソングだけど一癖ある歌詞が面白い。夫婦生活からの逃避行の歌。
https://www.shazam.com/track/59483583/escape-the-pina-colada-song?referrer=share

【サウンドトラック5】
デヴィッド・ボウイ / Moonage Daydream(1972年)
銀河の無法地帯ノーウェアに踏み入れるシーン。宇宙をテーマにしたボウイの曲。
https://www.shazam.com/track/228586/moonage-daydream?referrer=share

【サウンドトラック6】
エルヴィン・ビショップ / Fooled Around and Fell in Love (1976年)
ノーウェアでピーターがガモーラに求愛するシーン。「今まで散々遊び回ったけど(Fooled Around )君に出会って恋に落ちた(Fell in Love)」と歌う。
https://www.shazam.com/track/10023486/fooled-around-and-fell-in-love?referrer=share

【サウンドトラック7】
ザ・ランナウェイズ / チェリー・ボンブ(1976年)
覚悟を決めてロナンに立ち向かうことを決めるシーン。ガーディアンズ結成シーンとも言える。社会に居場所のない不良少女の歌。
https://www.shazam.com/track/5596438/cherry-bomb?referrer=share

【サウンドトラック8】
ザ・ファイヴ・ステアステップス / O-o-h Child(1970年)
ロナンがトドメを刺そうとする絶体絶命の中歌い出すピーター。ナニコレてなるシーンだけど、「子どもたちよ 未来はきっと良くなる 共に行こう」と歌うめちゃくちゃ良い曲。
https://www.shazam.com/track/44935734/o-o-h-child?referrer=share

【サウンドトラック9】
マービン・ゲイ & タミー・テレル / Ain't No Mountain High Enough(1967年)
エンディング。awesome mix tape vol.2のテープから流れ出すこの曲。「俺たちの前には高すぎる山も深すぎる谷もない 困ったら呼んで どんなに遠くても飛んでいくよ」
https://www.shazam.com/track/272579/aint-no-mountain-high-enough?referrer=share

【サウンドトラック10】
ジャクソン 5 / I Want You Back(1969年)
最後のセリフからのこの曲。、
「what should we next something good something bad a bit of both?」
「follow your lead,star road」
「bit of both!」
チームの一体感が最高潮になりリミックスに続く終わり方。
このシーンの前にグルートが挿木で復活。挿木で復活するなら無限に増やせるのではという疑問もあるけど、そんなことよりエンディングで踊るグルートがカワイイ。
https://www.shazam.com/track/220136/i-want-you-back?referrer=share