ピノこ

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常のピノこのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

率直におもしろかった。

主人公の勇気が大学進学失敗を機に、林業にもっと興味を持ってがんばる話かと思ったら全然違ってビックリした。

林業を習い始めたのは、口からガム飛ばして自衛官募集の広告めくった後ろの広告の美人(石井直紀)が目に入ったからとか、本当に動機が単純すぎねwwwwww
動機がそこなのに勇気は最後まで諦めずにがんばったと思う!
美人の効果すごすぎねw
まぁ、何度も何度も逃げようとしてことごとく失敗に至ったのも関連してるんかな。

ラストの御神木の裁断のシーンは本当に笑いがとまらんかった。いいね!裸同然で丸太につかまって藁の的にダイブとか、笑いしかないでしょ?ww

あれだけの田舎なんだけど、田舎独特のコミュニティーや信仰があって、ああいうのが時にウザったく感じる時もあるけど、いいなって思ってしまった。日本っていいね。

「一つの木を育てるのに100年かける」
すごい。今切って売りに出した木は、先祖が将来の子孫たちのために植えたもの。そのおかげでご飯が食べられてる。その精神は本当に大切にすべきメッセージだと感じた。

染谷くんの気だるい感じの演技、好きね!
ピノこ

ピノこ