WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常の作品情報・感想・評価・動画配信

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常2014年製作の映画)

上映日:2014年05月10日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • キャストが凄く、一人一人が役に噛み合っていた
  • 田舎の風習や伝統を上手く表現していた
  • 林業の魅力を感じることができた
  • クスッと笑えるシーンが散りばめられていた
  • じんわり、心地良い余韻に浸れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿された感想・評価

大学受験に失敗し、女にもフラれ高校を卒業した勇気は、林業研修プログラムのパンフが目に留まる。その表紙の美女につられ、電波も届かない田舎で林業の研修に参加するが、想像を絶する現場の過酷さに、早くも逃げ…

>>続きを読む
山の過酷さと尊さを知る。

全ての一次産業で働いている方への感謝を。

伊藤英明が漢すぎる。

お仕事映画の最高傑作。久々に鑑賞したけど、何度観ても衰えぬ面白さに驚き。
大学に落ちた不真面目人間の染谷将太が林業の世界に軽はずみで行ってしまい…という話なのだが、本作は私の根っから嫌いなタイプっぽ…

>>続きを読む

面白かった〜!一人でのんびり、くすくす笑いながら見るのにぴったりでした。原作も読みたいです。
勇気の短絡的な言動がくせになります。女の子が可愛くて始めたのに、林業のロマンにどんどん魅了されていくのが…

>>続きを読む
圭唯
3.8
伶文くんとホームシアターにて
脳死で観られる最高で、くだらない映画

8
シンプルにいい話
長澤まさみに会いにいく気持ちはとても共感できました。

都会育ちドン底の18歳が
ど田舎の林業研修で大切なことに気づく🌲

ウォーターボーイズ、スウィングガールズの
矢口監督作品!!
ストーリーから登場人物の個性
自然いっぱいの風景も含めて最高だった✨

>>続きを読む
3.9

好きなことを仕事にしなくてもいい。
自分自身の働きが誰かのためになるのなら。
自分もですがすべての無気力な人に見てもらいたい。
仕事をするっていいな。

先日『川の底からこんにちは』を観て、本映画も観たくなりました。
都会から地方に移り住み、慣れない土地で奮闘する系のお話です。
大学の講義で扱われた作品なので、めちゃくちゃ思い入れがあります。
この映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事