WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常の作品情報・感想・評価・動画配信

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常2014年製作の映画)

上映日:2014年05月10日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • キャストが凄く、一人一人が役に噛み合っていた
  • 田舎の風習や伝統を上手く表現していた
  • 林業の魅力を感じることができた
  • クスッと笑えるシーンが散りばめられていた
  • じんわり、心地良い余韻に浸れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿された感想・評価

KJ
4.0
与喜(ヨキ)という完璧な名前の男が、犬のように名を呼ばれ、走り続ける軽トラに乗り込むために何メートルも先から駆け寄ってきて荷台に飛び乗る、あのシーンさえあれば充分。
taiyo
3.9
このレビューはネタバレを含みます
オークワ懐かし
木遣り歌懐かし
さようならのイントネーションが帰りの会のやつ

リアル過ぎなくて少しおとぎ話味も感じましたよ
ちゃんと木が愛おしいはなります
mint
3.7
このレビューはネタバレを含みます
いやぁ〜キャストが素晴らしい!
一気に最後まで見ました。
子供たちもカワイイ。
お祭りのシーンどうやったんだろう?
すごかった。
コメディーと思って軽い気持ちで見始めたが、笑うより感動だった。

新年1発目から景気良く笑える作品でよかった!
安直な気持ちで林業の研修を始めた都会っ子が、想像以上の田舎生活と気性の荒い現場の方々に揉まれる序盤はコミカルで面白い。
お仕事ムービーとしての熱さもあり…

>>続きを読む

キャストがいい

主演染谷将太の表現力がいい。情けない感じの男の子で、少しずつ男っぽくなっていく。伊藤英明と優香の夫婦もいいし、長澤まさみもいい。 原作では主人公が親に送り込まれるような無理のある話…

>>続きを読む
主人公が山の男になっていくのを微笑ましく見守りました。田舎や自然も悪くない。林業は日本の誇る産業ですね
DADADA
4.8
このレビューはネタバレを含みます

閉鎖的な環境に単身で飛び込んで適応し、生きていく
物語的にはよくある成長ものだとは思ったが、全体的に前向きで明るいテーマに元気をもらえた。田舎独自のコミュニケーションも可笑しくて笑える。

ラストの…

>>続きを読む

主人公平野勇気の成長っぷりが
見ていてほっこりする素敵な作品でした

自然豊かな映像に見ていて癒されたし
山に行って思いっきり深呼吸がしたくなった

山の神様の話やお祭りのシーンは大和魂をくすぐり笑…

>>続きを読む

わたしの人生軌道修整映画。初めて見たのがちょい病んでる時だったからかな。いやでも本当に沁みた。情報過多で、自分軸が見当たらなくなった状態で「あ、これだったじゃん」って気づかせてくれた。なぁなぁに生き…

>>続きを読む
めっちゃ好きなコメディ映画。
染谷くんをキャスティングしたのが
素晴らしい。

あなたにおすすめの記事