WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常の作品情報・感想・評価・動画配信

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常2014年製作の映画)

上映日:2014年05月10日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • キャストが凄く、一人一人が役に噛み合っていた
  • 田舎の風習や伝統を上手く表現していた
  • 林業の魅力を感じることができた
  • クスッと笑えるシーンが散りばめられていた
  • じんわり、心地良い余韻に浸れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿された感想・評価

コメディーを欲しているときは矢口史靖監督作品に限る…そんな軽い気持ちで観はじめたのに私的矢口作品No.1!

職業別死亡率が1番高い林業を矢口監督がどう料理するのか楽しみだったが染谷将太くんと伊藤英…

>>続きを読む
何度も見てしまう。大好きな映画。
落ちこぼれが林業に出会って変わっていく。
林業に関心がなくても十分楽しめるし、こういった職業の大切さがわかる。
伊藤英明かっこよすぎ。
田舎大好き。
4.7
ところどころクスクス笑っちゃうけど、人生の大切にしたいものが描かれてる気がする
私好みの映画すぎて4.7!!
主人公みたいに𝘍𝘦𝘦𝘭𝘪𝘯𝘨で生きたい
さう
3.7

頼りない都会青年が田舎の林業で鍛えられ、
自分を見つけるヒューマンドラマ。

林業や田舎の雰囲気そのまま伝わってくる。
地に足ついたドラマでやんした。
このレビューはネタバレを含みます

パンフレットの女の子に会いたくて何となく林業の研修に参加した青年が林業の世界そこに住む人たちに魅せられていく・だいたい想像した通りのストーリーだけど楽しいしほっこりするしさいごにぐっどくる・だんだん…

>>続きを読む
hiroki
3.3
伊藤英明やっぱいいな、迫力ある演技でした。
村の世界観、祭りの世界観が描かれてたけど、祭りは神聖なものだけど、生活に根付いてて好きだなあって再認識。

矢口監督x三浦しをん原作x林業、面白くない訳が無い。

ヘタレ男子の成長を縦糸に、神去村の温かな人々と魅力的な日常が織りなされる。今見るとCGの使い方など、ややベタな演出もあるが、至る所にコミカルな…

>>続きを読む

「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督が、直木賞作家・三浦しをんの「神去なあなあ日常」を映画化した青春エンターテインメント。大学受験に失敗し、彼女にもフラれて高校を卒業した平野勇気…

>>続きを読む
Moe
3.5
105年の木を切るシーン、実際の迫力すごいだろうな
勇気が作業に熱中してるシーン良かった
愛羅武勇にさようならって笑笑

ひとことで言うとめちゃくちゃ面白かった

林業をモチーフとした青春コメディー、隠れた名作だよねこれは...

是非に観て欲しい1本

何故か「舟を編む」以来の傑作だと思ってwikiを調べたら原作者が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事