かわぐ

進撃の巨人 ATTACK ON TITANのかわぐのレビュー・感想・評価

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)
3.0
進撃の巨人の実写映画.敗戦色濃厚なテーマに特撮とVFXで挑戦.賛否両論となっている.
本作で特筆すべきはやはり特撮だろう。樋口真嗣監督の並々ならぬ拘りと努力を感じた。軍艦島でのロケも廃墟の感じが出ててそそられる。CGは最近のハイウッドと比べちゃうとだいぶ落ちるけどそれが気になってのめり込めないとかそんなレベルでは無かった。超大型巨人やミカサが噛まれた巨人なんかは恐怖感があり造形も良かった。その他大勢の巨人の見た目はほとんどがただのおっさんおばさんだったので変な動きをしているとコントのようだった。
キャラクターに関してはエレンがミカサ大好きだったりミカサがエレンに冷たかったりでこいつら誰だよ...となるが書き下ろし脚本出しまあそんなもんかな。ただリヴァイのポジションで出てきたシキシマだけはいただけない。気持ち悪いし全く魅力がない。原作屈指の人気キャラがこれでは拍子抜けである。リヴァイを実写化すると騒ぐ層がいるのはわかるしその意味で避けたのかもしれないけど、「人類最強の男」という設定で出てきたら名前が違っても連想してしまうしねぇ。
飛影は...もといリヴァイはそんなこと言わない!ってことなのだろう。
ストーリーに関してはなんとも言えない。というのも全く半端は所で終わったのでこれが面白いもどうもない。進撃に限らず最初から前後編や3部作で作る方針は本当にやめて欲しい。映画一本でとりあえずのオチをつけろ!せめて1作目で様子みて評判良かったら続編作ってほしい。前後編って知らなかったし...。まぁ細かなツッコミは入れようと思えばいくらでも入るが、後編では完結しそうなんで、迷走し過ぎて着地点がわからなくなってそうな原作よりは気持ち良い終わり方になる可能性はあるのでとりあえず様子見。
かわぐ

かわぐ