たーたん

アデル、ブルーは熱い色のたーたんのレビュー・感想・評価

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)
4.0
原題はアデルの人生。文学を学ぶ少女アデルがやがて独立した大人アデルになっていく過程をじっくり見せる。
アデルは同性であるエマを愛するが、かといって特別な女性ではない。
恋に悩み、将来を考え、嘘もつくし性欲もある。食べ方汚いし、コンプレックスも抱えるし、仕事は大変だけどやり甲斐はあるようで頑張っている。
彼女の人生のほんの数年を切り取った内容だけど、これ、色んな人が身に覚えがある要素だと思う。アデルの人生を見ながら自分の人生も見てる感じ。
核としてあるのはエマとの恋愛だけれど、一人の人間の物語としてとても丁寧によく描けていると思う。

ところで冒頭のアデルは本当に幼いんだけど、大人になるにつれ本当に痩せて美しくなっていく。ダイエットしたってことかな?個人的にはボサボサ頭のアデルが可愛いと思う。