アデル、ブルーは熱い色の作品情報・感想・評価・動画配信

アデル、ブルーは熱い色2013年製作の映画)

La vie d'Adèle/Blue is the Warmest Color

上映日:2014年04月05日

製作国・地域:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然体の演技で、生々しく切ない恋愛を描いたフランス映画。
  • レア・セドゥや主演女優の演技が素晴らしく、リアルに感じた。
  • 性描写が激しいが、同性愛について違和感を感じなかった。
  • 3時間と長いが、観ているうちに時間を忘れた。
  • エマとアデルの恋愛が美しくも切なく、感情移入して泣いた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アデル、ブルーは熱い色』に投稿された感想・評価

yuka
-
レアセドゥ…メロ…
なんかずっとケンカしててそれ以外はセックスしてるからフランス映画よく知らないけどフランス映画っぽい!と思った
PUFFIN
3.5
レア•セドゥが見たかっただけ。
これは撮影大変だったらしい。お疲れさま、と言ってあげたい。
yur
5.0
心が痛いくらいに泣いて泣いて
何をしてても孤独な気持ちになって
時間が戻らないと気づくのはいつも遅い
ううー、、

エマの青髪にどうしようもなく惹かれるな

同性愛がメインのテーマであるのは確かなんだけど、それ以上にこの映画はアデルという女の子の渇きを描いている映画だと思った。
アデルとエマは何から何まで正反対で、だからこそアデルは強烈にエマに惹かれてい…

>>続きを読む
notto
3.8

風景も役者の顔も綺麗
サイズがタイトすぎて3時間は重たかった
青髪短髪のレア・セドゥがイケメンすぎて私も惚れる
アデルはバイセクシャルというか好きになった人がたまたま女の子でしたって感じだったからエ…

>>続きを読む
良かった〜…。レアセドゥが綺麗。演技も良かった。映像綺麗。でもレアセドゥが会見で泣いてるから監督は好きじゃない。
a
-
このレビューはネタバレを含みます
アデルの表情ひとつひとつがとても生きていて釘付けになった。
エマがとても魅力的。視線がとても好き。

食事シーンが印象的だった。
アデルとエマの感情がとてもリアルに感じられて良かった。終わり方も好き。
メモ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
とても実続きな感じがしたし、後半のカフェのシーンはとても共感を覚える人が多いと思った。
互いを求めていると言う表現は確かに必要かもしれないけど、セックスのシーンはちょっと長かったような…

>>続きを読む

2択の選択を常に当てれる人は居ない。
必ずどこかで間違える。
ただ、大切な人を失う可能性のある選択は間違えてはならない。
間違えてしまった者に次の選択肢は来ない。
アデルも間違えてしまう。
悔やんで…

>>続きを読む
3.8

 10年ぶりくらいで観ました。当時は、カンヌで絶賛されて、俳優(しかも主演の2人)にもパルムドールが授与されたということで話題になりました。
 前回は、いわゆるLGBTの知識もあまりなく、女性カップ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事