ぴ

アデル、ブルーは熱い色のぴのネタバレレビュー・内容・結末

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画序盤にアデルが一緒にケバブを食べた彼氏に薦めた本を「(彼氏が古くて長ったらしいと言ったのに対して)描写が綿密で感情を掘り下げている。特に女性心理。」って言ってたのをラストに思い出した。この映画そのものみたい。アデルの女性心理を文字じゃなくて息遣いとか目線とかで表現してる。

最初私はアデルがミステリアスで大人な子だと思っていたけど、エマと別れてからもエマとの青い(熱い)恋愛を忘れられない純粋な子?だった、、、(青い海にたゆたったり青いドレスを着たり)ラストのエマの展覧会でも青いドレスを着てったけど(爪の赤はきっと青の対比?自制心?)エマの隣にはもう新しい人がいてそこに自分の居場所がないって痛感する。

お互いの仕事と恋人への価値観の違いからのすれ違いは見ててずきずきとした…
ぴ