POPCORN

ルートヴィヒのPOPCORNのレビュー・感想・評価

ルートヴィヒ(2012年製作の映画)
3.0
まだドイツ連邦というものが存在した時代。

豪華絢爛に仕立てた作風に俳優達の演技力とドイツ映画界の威信をかけた意気込みを感じました。ワーグナー生誕200周年に掛けて作り出した歴史超大作。
でも少し長すぎる感は否めません。

ルートヴィヒはこう語ります。
〝空は美しい 慰めてくれるけど″
〝地上は死と廃虚ばかり″
〝国王とは永遠の謎であるべきだ″
宮廷の生活しか知らないルートヴィヒにとって〝芸術″に繋がること全てが希望の光なんでしょう。
平和に必要なのは詩と音楽の奇跡であると信じていたルートヴィヒも歴史においての犠牲者だったと言わざるをえません。

王室書記官補佐に「音楽は嫌なことを忘れさせてくれるし、未知の国に誘い美しい人生をみせてくれる」とこぼす程芸術に心を奪われた皇太子だったルートヴィヒ。歌劇「ローエングリン」を観てから特にワーグナーを崇拝し政治や権力に全く興味を示しませんでした。しかし、突然父が亡くなることで、18歳にしてバイエルン王国の王座に就任しなければいけなかったまずワーグナーを宮廷に招き入れます。その後元革命論者のワーグナーはルートヴィヒを陰で操ろうとするのですが…その後も数々の城や調度品を造らせ絢爛豪華に見えますが、実は孤独で数奇な人生だったことを、作品を通じて目の当たりにできました。
時はドイツ連邦の統一をめぐって激しい主導権争いが繰り広げられていた19世紀半ば。
19世紀ヨーロッパでNo.1の美貌といわれながら、高い美意識と強烈な個性ゆえ誰にも理解されることなく“狂王”とまで呼ばれたルートヴィヒ2世。第4代バイエルン国王は1845年に生まれ、1886年に41歳という本当に短い一生を終えた。
彼は何を訴えたくて、何に抗い、何に狂っていったのか?

いやはや世界にはまだまだ知らないことが多いです。

2015.3.18
POPCORN

POPCORN