リッジスカイウォーカー

大脱出のリッジスカイウォーカーのネタバレレビュー・内容・結末

大脱出(2013年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんでシュワちゃん捕まっちゃったの?
マンハイムは顔が割れてなかったってこと??だからわからなかったってこと?

マンハイムという存在がどれくらい世界にとって問題なのかがいまいちピンとこない。

セリフにしか出てこない人物なので、全然気にしてなかったら、あとあと重要人物ってのがわかって、マンハイムってなんだっけ?ってなってまた最初から部分的に見返してしまった(^-^;

あとスタローンの仕事はそんなにお金が儲かる仕事なの??
めちゃくちゃ儲かっていそうな感じはあるけど、スタローンくらいキレものじゃないと脱出結局ムリじゃね?って思うから、そんなのにお金払うのかなー。

とにかく設定が雑。キャラクターの人物像も雑。なんだかもう疑問符ばっかつけながら見てたからストーリーに集中できなかった。

んで緻密な計画で脱出する話なのかなーって思ったら、最後は結局ゴリ押しっていうw

結局アクションなの?
アクションシーンは、この手の映画にはいらなかったんじゃないかなぁー。

どっちをやりたいのかよくわからなかった。
どっちもやりたかったということか。。

でもこの2人が共演してたらアクションは入れざるを得ないよね(^-^;

あとちょいちょい笑いどころが入るのもちょっと。。そういう要素も入れたかったの??

電源管理室?で「俺に任せろ」って言った敵さんが一発でのされるのは声出して笑ったww

あとシュワちゃんのドアップスローモーションw
いらないでしょ、あれ。
いや、まぁ、お約束で面白かったけど。

スタローン、めちゃめちゃ射撃うまい。
なんで?!
軍隊にでもいたの??
飛んでるヘリから拳銃キャッチとかムリでしょw
てかそんなにバンバン人殺していいの??
自分が脱出できれば看守も殺していいの?!それで罪には問われないの??

ていうかそもそも囚人を逃がそうとしてていいの??
みんな極悪人で世に解き放っちゃいけないんでしょ?!

敵さんの銃弾は、全然当たらないしw
一本道の通路で全然当たらないってどういうこと?!
あとヘリにめっちゃ当たって、後ろのプロペラから煙も出てるのになんで操縦できるの?!なんで落ちないの?!

脱出計画やそれを実行するところは面白いけど、それ以外が雑すぎてモヤモヤしまくりです。。