at

スター・ウォーズ/フォースの覚醒のatのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

▼12/18/15鑑賞
遠い昔、はるか彼方の新たな物語。IMAX次世代レーザー、圧倒的映像。ミレニアム・ファルコン登場。ノスタルジー、スピード感、迫力。ヤバすぎて降参。宇宙に浮かぶファイナライザー。その巨大さ、ディテール、立体感。初めての体験。新キャラ、みんな魅力的。ポー&フィン、最高だ。
※封切上映(IMAX次世代レーザー 3D)
※日本語字幕

▼12/22/15再鑑賞
フォースの波動がビリビリくる。3Dの具合も良い。津田健次郎のカイロ・レン、好きだなあ。ライオット・コントロール・バトン、めちゃくちゃかっこいい。裏切り者!クレイグトルーパー、そう言われるとボンドっぽく見えてくる。ヨーダとオビ=ワンの声!
※封切上映(4DX 3D)
※日本語吹替(永宝千晶)

▼12/22/15再鑑賞
ゴージャスな音響。スクリーンにも満足。ビビってるセバスチャン・アルメスト、かわいい。ポー・ダメロン専用Xウイング、ブラック・ワン。リサージェント級スター・デストロイヤー、ファイナライザー。おもちゃ欲しい。ようやくみつけたR2-KT。
※封切上映(ドルビーアトモス TCX 3D)
※日本語字幕

▼12/24/15再鑑賞
やっぱりすごい極上爆音。フォースが席を震わす、ファルコンの轟音、ライトセーバーが唸る。スター・デストロイヤーとトルーパー、始まり方めっちゃ好き。マズ・カナタ、フランクで良い。雪のセーバー戦、荒削りで新鮮だ。
※封切上映(極上爆音 3D)
※日本語字幕

▼1/14/16再鑑賞
初MX4D、やっつけ感が漂う。特殊効果、あっさりで物足りない。足元の痺れはビビった。座り心地は、4DXよりいいかも。ズヴィオ、どこにいるんだろう。(いるのか?)キャリーの娘。イウォークっぽいやつ。
※封切上映(MX4D 3D)
※日本語字幕

▼1/16/16再鑑賞
IMAX、改めて見ると綺麗だな。音も良かった気がする。SFタイ・ファイター、ファルコン・チェイス。超エキサイティング。タコダナの戦い、スターキラー基地。のめり込んでしまう。
※封切上映(IMAX 3D)
※日本語字幕

▼1/25/16再鑑賞
THX、今まで気付かなかった音まで聴こえる。広がり、重なり、品が良い。デイジー・リドリー、発音がキュート。ファズマ、グウェンドリン・クリスティ。艶のある声。
※封切上映(THX ドルビーフィルムコンサルタント河東努氏特別監修)
※日本語字幕

▼1/25/16再鑑賞
3Dのトルーパー、つやつやしてる。味わい深い磯部ソロ。女パイロット、ジェシカ・パヴァ。多田野曜平、島田敏、森川智之。結びつけている。嘘だ!レイ……踏み出すんだ。
※封切上映(THX ドルビーフィルムコンサルタント河東努氏特別監修 3D)
※日本語吹替(永宝千晶)

▼5/26/16再鑑賞
自宅で初めて。光弾止め→滞空、何回見てもゾワッとくる。あの村にいた奴か。キャノンが正面で固まった。R2-KTまた発見。エンドクレジット、曲目変更。
※BD
※日本語字幕
at

at