らるらり

アバウト・タイム 愛おしい時間についてのらるらりのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

レイチェルマクアダムスを好きになるきっかけになった映画。大好きな人との時間を大切にしたい。(2019/05/16)

リバイバル上映で再視聴。前が5年以上前なの信じられない、、ずっと楽しみにしてた、前にみたとき一日を大切に生きようって思えてすごく良かった印象だったから。今回映画館でみたってのもあるけど、歳重ねたのもあるのかな、もう序盤の真っ暗なレストランで出逢った時にティムがメアリーへの思い溢れちゃうとこから泣いてたし、最後の方の家族のシーンはもうずっとボロッボロで止まらなかった。去年インターステラーみたあと辺りから過ぎゆく時間の残酷さに打ちのめされてすごい落ち込む謎の時間が増えたんだけど、今回こんなに温かい映画をみていても、ティムは何度でもやり直せるけど、私たちはこの瞬間を二度とやり直せないんだってまた絶望しちゃった、一緒にいる時間を伸ばすこともできない、いつか終わりがくる。最後はティムもタイムスリップをやめて1度の人生を謳歌しようとしてたけどね。でも、ティムが最後の方で一日を2度経験しなさいという父の教えに従って、2度目の一日を過ごすことで1度目は不安や緊張で気づかなかった小さな幸せに気づいて余裕かましてたシーンがすごい好きだった。不安や緊張で余裕なくて幸せ見落としがちだから、いつも心のどこかに余裕をもってたい。
職場のデスクに今回もらったフライヤー飾ろうかな、いつだって忘れたくない。(2024/06/02)
らるらり

らるらり