クリプトン星人

LEGO(R) ムービーのクリプトン星人のレビュー・感想・評価

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)
4.0
ウィル・フェレル×アリソン・ブリー×デイヴ・フランコ×モーガン・フリーマン

クリス・プラット+リーアム・ニーソン+チャニング・テイタム+アンソニー・ダニエルズ

イケてる"選ばれし者"たちだけのレゴワールドにビンビン。

気持ちいいよ~ 触ってごら~ん

「レゴだよ!それは!」

マニュアル人間という名の個性。

お前の頭は
驚くほど空っぽだ

取り払うべき雑念もない

選ばれた者だ

できると信じればいい
信じればすべてが見える

"おれも信じるよ"

ダブルクオーテーションで言った

"信じない"って意味だ

イケてる救世主になろ~う バッと行こう バットマンだけに

ダブルドア ガンダルフ ダンブルドア

風船ガム チョウチョ わたあめ ミレニアム・ファルコン

パーツが多い。文字数が多い。ウィットが多い。

壁におはよう 壁が泣いてる かしこまり

だけど、メッセージはシンプル BELIEVE(びり~~~ぶ)

みんなが"選ばれし者"になったら、もう一つ"上"の世界に行ける。

アイデアがどんどん生まれて、常識外れのレゴで繋がる。

西部の町 中つ国 上の世界

アベンジャーズ ジャスティス・リーグ ニンゲンジャーズ

レゴよりやっぱりニンゲンがいい。

おれが特に好きなパーツは、ウィル・フェレル×アリソン・ブリー×モーガン・フリーマン。

"声"だけでどのパーツか一目瞭然。なんてったって個性的だもん。
殊に好きなシーンはアリソン・ブリー(ユニキャット)が本性を現すところ。
"中の人"が"列"からはみ出している。

デイヴ・フランコは流石にわからなかった…。
アンソニー・ダニエルズ(C-3PO)はサービス精神旺盛なイメージ。

やっぱりモーガン・フリーマンのような人に憧れるところがある。
なりたい人を目指すのは間違いだろうか?
理想が必ずしも自分とは限らない。

やはり自分はウィル・フェレル×アリソン・ブリー側のパーツ。
燃えすぎる火を沈めてくれるパーツがモーガン・フリーマン。

陰陽五行占いをやってみた。

アリソン・ブリーはやはり火で、モーガン・フリーマンはやはり土。
ウィル・フェレルは意外と金で、火との相性が星5らしい。

おれは土に憧れる、金と相性がいい、火ということらしい。

だけど、これはあくまで常識の範囲。

信じれば、"奇跡のパーツ"、特質系にだってなれるはずだ。
寿命は多少縮むかもしれないが…。

「どの系統の能力も100%引き出せる」

"絶対時間(エンペラータイム)"

世界を救うヒーローになれる

なんて

自分の見える範囲で、小さな世界を救う、ヒーローで十分だ。

小さなパーツ一つ一つが、手を取り合えば世界は変わるのだから。

みんなが特別で、選ばれし者で、信じれば誰もがヒーローになれるのだから。

"さよなら"は嫌いだから

"また逢う日まで"

逢えるときまで

ミケランジェロ×2

余生と来世はヒーローだ

そろそろ超能力を発現したい


『HUNTER×HUNTER』―念能力者たち―【最新37巻発売中/冨樫義博展 -PUZZLE- 開催中】
https://youtu.be/bfv-VaaAlxc

尾崎紀世彦 また逢う日まで 1971
https://youtu.be/-4OJ78bZVsA