梅ちゃん

寄生獣 完結編の梅ちゃんのレビュー・感想・評価

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)
4.0
『いちばんはじめにきみに出会って…きみの…脳を奪わなくてよかったよ…』
🖐️👁️👄

…全僕が泣いた😭

普通の高校生 泉新一と、彼の右手に寄生した寄生生物ミギー。闇に潜み人を食らう寄生生物たちの存在が明らかになる時、彼らは力を合わせ、生き残るための戦いを始める。
SFホラーコミックの金字塔を前後編に分けて映像化。
監督:山崎貴(SPACE BATTLESHIP ヤマト)
脚本:古沢良太(コンフィデンスマンJP、リーガル・ハイ)
2015年117分🇯🇵

VFXも前作に続き、寄生獣独特のアクションを外連味タップリに見せる。これがゴジラの胎動か…🤔

クライマックスの後藤との対決シーンは、エンタメ方向に全振り。アクション活劇としてメチャクチャ盛り上がる。

御都合主義?えーなにそれ仏教用語かなんか?聞いたことあるー🙄

個人的MVPは深津絵里さん。感情のなかった田宮良子が、我が子との交流を通じ、徐々に感情を獲得してゆくプロセスを見事に体現していたと思う。深夜、窓に映った自分を見つめ、大げさに笑い出すシーンは圧巻の一言でした。

当然改変はありましたが、大きな流れを損なうことなく、原作の要点をキレイに繋ぎ切った脚本は実に秀逸。

希望と寂しさがないまぜになった鑑賞後の感覚は、紛れもなく僕の知る〈寄生獣〉のそれでした。これは良き実写化作品です😌✨

NanaNakamuraさん!
教えて頂いた鈴鹿市清掃センター、事前に画像を検索して、しっかり特徴を頭に叩き込み、『よーしパパ張り切って探しちゃうぞー』と意気込んで臨んだら、メインで出てきてウケました🤣

あでも、一番ウケたのは〈サンクチュアリ〉の親方が、猿桜をシバキ倒したシーンです!🤯💥🖐️