ヤックル

メアリーと秘密の王国のヤックルのレビュー・感想・評価

メアリーと秘密の王国(2013年製作の映画)
5.0
『アイス・エイジ』の監督による3DCGアニメーションで、森の再生を司る、秘密の王国の住人(見た目は小さな人間)と、その存在を証明しようと研究を続ける父を疎ましく思っている娘の出合いと冒険を描いた作品。

脚本、アニメーション表現、音楽、全てが高水準。
秘密の国の住人と悪の勢力(ボーガン)、親と子の二つの軸が理路整然としており、登場人物の関係性がとても分かりやすく描かれていた。
またその軸が交わる瞬間や、その後の伏線回収の手際の良さもお見事。
話の展開のスムーズさに観ていて気持ち良くなりました。
強いて難点を上げるなら、ボーガンがそのような行動を起こす理由が描かれておらず、単純悪のような存在となっているのが気になった。
(でも話のシンプルさを優先して、ワザとそのような作りにしているような気もする)

そして何よりも素晴らしいのは映像。
アニメーション作品でしか実現できないカメラワーク、鳥が空を翔るシーンなどの飛翔感、大群が押し寄せてくる迫力等々、とても素晴らしかったが、なにより女王様が水面を歩くシーンの映像表現は絶品でした。

公開劇場がイオンシネマ(一部除く)しかやってないと言う作品ですが、とても面白い作品です。
是非とも映画館で観てほしい作品でございます。
オススメです!
(て言うかイオンシネマだけって勿体ないよ…。)
ヤックル

ヤックル