センカン

GODZILLA ゴジラのセンカンのレビュー・感想・評価

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)
3.7
怪獣を見た目で判断して撃つのやめて欲しいジラ。

ハリウッド版ゴジラのリベンジ。コング含めてここから始まったシリーズは割と好き。CGでガッツリ表現されたゴジラ達を愛でる幸せよ。
初登場までの期待のさせ方が素晴らしいんですよね。まずは敵怪獣のムートーの悪行をコレでもかと出し、ゴジラは核実験と絡めて伝説的に語られる。
そして遂に邂逅する空港で脚が見えてムートー目線からの咆哮という完璧な登場ですよ。痺れましたね〜
ムートーの悪そうな顔付きとカッコよさがまた良い。生物として子供を慈しんでる感じがギャップあってまた好き。
ゴジラお得意の熱線の初出しシーンもまたかっこいい。尻尾から順番に光ってちょっと胸張ってからのドーン。ゲロビームとも言われますが笑
でも何より印象的だったのはラストの帰宅シーンですかね。人間達に見上げられながら疲れたじぇーと一声あげての海へのダイブ。風呂かお前。人間目線で神格化される感じが堪らんです。
全体通してゴジラへのリスペクトがあるのが好感です。制御出来ない怪獣であり、一方でヒーロー的な一面を持つ所を引き立たせてるのが良い。

その証拠にゴジラさんが直で人殺すシーンは無いんですけど、人間の軍艦をいちいち避けてくれるのが偉い笑。ゴジラ側は意図的にじゃ無いんでしょうけどね。ただ折角船避けて来たのに、津波起こしててちょっと笑いました。来るだけで被害出してごめんジラー!
あまりにも人間攻撃しないもんだから太平洋渡ってる時に普通に軍艦併走してて、ここも笑います。背鰭の周りに普通に接近してて面白い。
周りにウロチョロされたら浮上出来ないジラーとゴジラさんもストレス溜まった事でしょう。一回潜って加速してから上がろうって思ったら、上がった先が船大量に留まってて、オマケに橋に民間人も居るという。出るとこ間違えたジラーと悲鳴が聞こえるレベル。ボロクソに撃たれちゃうし。
ヒーローやる時のゴジラってやけに人間相手弱いですよね。ゴジラ→敵怪獣→人間→ゴジラの方程式が成り立ってる

本シリーズ通して言えるのは、人間側のストーリーは割とどうでも良いって事笑。
それでも主人公の米兵が筋通して闘い抜いてるので本作はまだ観れる方。
もうこちとらゴジラだけで良いのよ

点数内訳
世界観:4.0
ストーリー:3.5
キャラ:4.0
音:3.0
映像:4.0
スコア:3.7
センカン

センカン