シネマドリンク

ジュラシック・ワールドのシネマドリンクのネタバレレビュー・内容・結末

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックワールド

仮想某島。

イスラ・ヌブラル島で起こった「ジュラシック・パーク」の惨劇から22年後。


冒頭から★彡なんじゃこりゃーメッチャワクワクする!出演している小学生の弟より興奮しているのではと\(^o^)/(笑)

しかーし!残念な設定にガッカリ。
昔に居なかった恐竜(遺伝子組換えなど知能その他の能力!)をメインにしてしまった事は最大の残念ポイント!
(★彡なんでもありになるのなら幻想や想像でワクワクしないでしょうがっ!)

もう前半で恐竜の凄さのものさしが狂ってしまう。後は エンターテイメントを惰性で見るだけ!(★彡頑張って楽しもうモード発令!)

会社の経営で正しい判断の出来ない上層部達や恐竜を人間の管理下にできると思っているエゴの武装グループ達などの経緯で後は恐竜達の暴れっぷりを楽しんでいる感じでしたね〜(^O^)/

げんなりなシーン。
最終兵器「ラプトル」を飼い慣らし匂いを嗅がせ標的を負わせる!(★彡いいじゃない。)

しかーし!夜バイクで森の中をラプトルと一緒に疾走する?いやいやまってくださいよ。
★彡どんなにうまいライダーでもあの条件の森をバイクでは追えないでしょ!

この際だから、ラプトルを調べてしまいました!
まず、大きさがコヨーテ位!(★彡小さっ)

ラプトルの名前もあの恐竜と違う⁈らしい。どうもスピルバーグ先生が名前を気に入って違う恐竜にラプトルとつけた説!って★彡何でもありか!)

群れで行動するなど確認されていない説(★彡もうどうでもいいよ泣(>人<;))

もうツッコミしないと頭を切り替える!
さあエンターテイメントモードに戻ろうっと!
ここまで悪たれ書いてしまったのでネタバレ表示にしないとね(笑)
これコメディーでしたね〜

萌えた〜萌えたよ!かわいい!超かわいいな〜ラプトルではないらしいラプトルに!(^O^)

81E点 ★彡満足できました!

(ラプトル)いまさら何だガー

恐竜友情