外面

バイオハザード:ザ・ファイナルの外面のネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

6作も見るとやっぱり大作を見てる気分になってハードルが上がっちゃうのかな。ラストも別に……という感じだし。納得のいく所がゼロだった訳じゃないけど、これを見るなら他の映画見れたなって思ってしまった。他の方の感想に「最強のB級映画」って書いてあって本当にそうだなと。共感の嵐。

世界滅亡とかちょっと最近コロナで考えるのでいずれ滅びるなら自らの手で滅ぼそうとしたアンブレラ社の気持ちが分からんでもなかった。そこだけ納得した。

アクションは本当に凄いなって毎作思うんだけど、逆にアクションに振り切りすぎて内容がおざなりになってる印象。だってアクション9.5内容0.5みたいな映画になっちゃってんじゃん。登場人物も「あの人結局どうなった?」みたいなことあるし筋は通してくれよ…。あとシンプルにカタカナの名前と外国人の顔が一致しなすぎて途中訳わかんなくなった。
ローラ出るっていうから楽しみにしてたけど全然喋らんやん。顔が映ってるカットは勿論あったし綺麗だったけど割と映っても無言だし死ぬの秒速だったな。ローラの役割、いる?

アクション、アリスが本当にかっこいい。
けどカット多すぎて酔う。
最初の方の戦いで指紋欲しさもあってバイクのとこ手をちょんぎって使うの笑った。
今作死に方とかグロさの本気をだしていて良かったです。
外面

外面