まっつん

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のまっつんのレビュー・感想・評価

2.7
さぁジャスティスの誕生です!最初に警告しておきますが今回はネタバレ全開で行きます!未見の方はご注意下さい!

それでは行きますよ!!!




まず結論から言うと...はっきりと駄作だと思いました....期待していた分ガッカリしました....てかもはや怒りにも似た感情が生まれてきております。

まず暗い!暗すぎるよ!やっぱり「マンオブスティール」と同じ欠点だと思います。ヘンリーカヴィルのスーパーマンは全然嫌いじゃないんですよ。そのルックしかり、肉体的説得力しかりです。ただやっぱり眉間にシワばっか寄せていて好きになりきれないんですよね。しかもまた旅出てんじゃねぇか!ふざけんなよ!すぐ旅ばっかでんじゃねぇよ!

また脚本も今作は全然駄目だと思いました。まず展開があまりにも散漫すぎて非常に分かりづらいです。また原作やDCコミックについての知識がないと分からない「初見殺し」的なとこもありますので全く分からないと言われるのも頷けます。あと夢オチが2回もある!しつけーよ!しかもそのうち1回は予告編で1番期待していたシーンだけにガッカリしました。

さらに今作の最も重要なテーマである「両者の正義の違い」ということが最終的には投げやりになってしまっているように感じます。さらに許せないのが「マンオブスティール」の戦いを被害者目線で見たからブルースウェインは怒っているんですよね。要は被害者感情ですよ。その被害者感情はどこいった?!きれいに忘れてしまっているじゃないか!しかもその被害者感情を1番背負っているキャラもあんまりな扱いでした。

両者のバトルも本来1番アガッて良いはずなんですがこれがあんまりアガらないんですよねぇ....まずこの前にレックスルーサーがスーパーマンに対してネタばらししちゃってるから純粋にワクワクできないんですよ。やっぱ「正義と正義のぶつかり合い」というがっぷり四つに組んだ戦いが観たかったので。しかもこの展開だと「バットマン!話を聞いてやれよ!」という思いが先に立って仕方がないです。さらに前作の戦いで街がぶち壊されすぎて怒ってるくせに前作以上に街ぶっ壊しまくってましたね。しかもドゥームズデイが落ちた場所が「たまたま」無人島だったから大丈夫!ってそこ大切なとこだから「たまたま」で解決しないでくれるかなぁ...最終的な和解もお母さんの名前が一緒だからてなにそれ?まぁ原作からお母さんの名前は一緒なんだけど今回のテーマだとそれでは話がスケールダウンした感が否めないです。てかそもそもドゥームズデイいなくて良くね?

ラストではなんとスーパーマンが死ぬと。でもジャスティスリーグやるの知ってるからどうせ生き返るんでしょ?と思っちゃって興ざめしました。てかわざわざ戦わせないでいきなりジャスティスリーグやっても良いぐらいじゃね?

あとレックスルーサーも何がしたい人なのか分からないです。マッドサイエンティストなのか、本当に国を思ってスーパーマンの存在を脅威に感じる男なのか、ジョーカーのような悪の権化なのか。何がしたいのかまったく分からないです。

ただ良かったとこもあります!!ワンダーウーマンです!ワンダーウーマン登場シーンはハンスジマーの音楽とあいまって最高にアガりますね!あと露出度が高いコスチュームも良い!エロい!

あとベンアフレックのバットマンは結構好きでした。公開前はデアデビル事件もあり結構叩かれてましたがそれを見返す見事なバットマン像を作り上げていたように思います。ケツアゴなのも原作よりでナイス笑。手段がいちいち姑息なのも良かったです。スーパーマンと戦うのにクリプトナイトを使って「弱らせて」倒すっていうね笑。

てなわけで本当は頑張って欲しいんですよ!プロジェクト中止みたいなことにはなって欲しくない!だから頑張ってくれ!次も期待してるから!