たんぽう

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のたんぽうのレビュー・感想・評価

3.5
マンオブスティール、バットマンビギンズ、ダークナイト、そして最近発売のコミック「シークレットオリジン」を読んでDCについては知ったかぶりを抜け出してニワカ程度にはなれたかなと思ったんですが…

以下、段落の最初の文章だけでも読んでいただければ結構です。笑


『スターウォーズ/フォースの覚醒』を見た時も思ったんですが、「これからまた新しいシリーズが始まるぞ」ってのを壮大に紹介してるような。
メタヒューマンのファイルのシーンは新規ファンからしたら唖然ですよ。あのイナズママークでちゃんとフラッシュ思い浮かべられるまで自分も少しかかりましたもん笑
これに少しでも出てるようなキャラ達がみんなスクリーンでお目見えした数年後、また1からシリーズを見直そうって時に新たな発見がありそうですね。そういう意味ではまた見たくなりました。
ベンアフレックのバットマンもシリーズ化するんでしたっけ?どんどん拡張していく世界観に置いてけぼりにされないようにしないとですね。
でも、バットマン、スーパーマン双方の生い立ちを知っていれば(あくまで知っていれば)ところどころ両者に感情移入できる点があるのでは!



『アベンジャーズ』では、各シリーズの女性キャラが一緒に出るのはあまりない展開なんですが、『マンオブスティール』のレイルやらワンダーウーマンやら日本のモデル・TAOさんが演じておられるミステリアスな美人やら、初っ端から女の人たくさんなのも自分は印象に残りました。


そしてなんといってもアイゼンバーグ!!!
ニワカなものでレックスルーサーなんてキャラクターは知らなかったのですが、ハゲになる前日談?ととらえて大丈夫なんでしょうか。
あれは『ソーシャルネットワーク』で好きになったアイゼンバーグそのものでした。素晴らしい!




総括
・ 何も知らないとゴチャゴチャしてるけど、知ってたらやっぱりヒーローはかっこいい。

・ 美人たくさん
・ アイゼンバーグ

アイゼンバーグだけで4点くらいあげたいのですが全体的にゴチャゴチャしてたので少し下がりました…
けどこれは人に勧めたくなる!このユニバースシリーズをみんなで大成功に導きましょう!(何様)
たんぽう

たんぽう