全部知ってるよ

ゴーン・ガールの全部知ってるよのレビュー・感想・評価

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)
4.0
理想の夫婦を死ぬまで演じきるという紳士協定を破った裏切り者の夫を制裁するための緻密な計画が些細なミスにより失敗するものの、素早い対応力でリカバーする。
さらに自分と同等のレベルの「演じる」才能を夫に見出しために、再度計画を変更する。その発想がサイコ。
とてもおもしろい。
そのための最終的な計画が正当防衛を装った殺人なんだからとてもサイコで最高。

そして、悲劇の妻の保護責任と妊娠という大義名分で夫の倫理観にうまくつけ込み、離婚の選択肢を奪い、主導権を握ることに成功。

ラストのエイミーが本当に幸せそうでいい。「演じきる」という理想を追い求める人がいたっていいじゃない。今であればそういうことにもなるでしょう。

SNSの中に人生の全てを置いてもいい時代になったわけだから、10年でものすごく世界は変わったことを実感する。

親によってつくられた、児童書の中の「理想のエイミー」が常に先を行く環境で育ったエイミーにとって、何かの役割を演じ続けることは違和感のないごく当たり前のことになってしまったんだ。。。
そういう環境で育ったんだもの。。。
なるようにしかならないね。。
その中で自分の幸せを見つけられたのならこれは、ハッピーエンド!?




2016/11/23