レッドラム

アントマンのレッドラムのレビュー・感想・評価

アントマン(2015年製作の映画)
3.8
ジャパンプレミアムとゆう名目でいち早くこの映画を見れることに愉悦を感じていた私は浮き足だっていた。
なんなら本当に3センチぐらい浮いていたかもしれない。


私は気分ルンルンで六本木に向かった。
ここはテレビで紹介されるオシャンティーなお店がいっぱいある街だ。

よく高校で「土日に東京行ってきたわー 東京タワー登ったわー ヒルズも入ったわー」と自慢話を聞いていたものだ。あれ聞いてる立場の人どう反応すればいいんですかね?「すっげー 芸能人見たりした?」って受け答え何回すればいいんですかね?

「お前は土日なにしてた?」って質問もやめてほしい。ザリガニ釣ってましたって聞いてあなたはどんな気持ちになります?



話が脱線しましたね。集合時間の12時に六本木に集合し、回りを見渡すとアントマンのコスプレをしている人が多くいる中、スタッフからメガホン越しに、ゲスト登壇は17時からですと言われた。

ん?
今12時ですけど私たちはなにしてんの?と不安になっていると スタッフからプラカードを渡され、CMでよくある遠くから見ると巨大な文字に見えるやつをやってくださいと言われた。

まあそれぐらいパパっとやって終わらせるかと考えていると「このプラカードの練習を5時間しまーす!」っとスタッフからの狂言が吐かれた。


ん?んん?え?まじ?5時間?プラカード持つだけのことを5時間練習すんの???


5時間あったらあなたはなにをしますか?
映画を2~4本観れたり、アニメ全話見れたり、人によって睡眠時間だったりする。私ならザリガニ50匹釣れる。
その有意義な時間をプラカードを上げるだけだと考えると不毛すぎる。
さらにトイレは決まった時間にしか行けない、ケータイの電波が届かない場所なのに外に絶対出してもらえない。拷問かよ!


じゃあなにか見返りあるのか?映画とゲストトーク これらは魅力的だ。
しかし欲しがりの私にはいまひとつ押しが足りない。不服な顔をしてプラカードを上げているとスタッフから終わったら報酬が出ますから頑張って下さいと言われた。わかってるじゃないか。
終わったあとの報酬を、考えると自然と顔が歪む。

そして5時間後CM用の撮影を終わり、報酬を今か今かと待ちわびていると、スタッフから封筒を渡された。(おいおい現金かよ!気前がいいね!)高揚に満ちて封筒を開けると角砂糖が1つ入ってるだけだった。

帰り道にその角砂糖を投げ捨てて帰りました。
レッドラム

レッドラム