てふてふ

ジョン・ウィックのてふてふのネタバレレビュー・内容・結末

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

裏社会に語り継がれる一騎当千・伝説の殺し屋ジョン・ウィック。愛を知り、表の世界へと足を洗い平穏な日々を送っていた彼は、ある日、不運にも彼の愛するもの全てをマフィアに奪われてしまう。怒りに震え、心の奥底に封じ込めた“殺し屋の魂”を解き放ち、復讐のために独り立ち上がる。


殺し屋。

アクション映画。

復讐。
車を盗まれて犬を殺されたから復讐している。

引退。
殺し屋だったのが引退していたがまた復活してる。

マフィア。
ニューヨークを拠点に大勢力を築いてるロシアンマフィア「タラソフファミリー」ボス・ヴィゴの息子に車を盗まれて、犬を殺される。

アクションシーン。
アクションシーンが長くてダレてる。

爽快感。
ひとがどんどん殺されるのを観て爽快感を感じたり、非日常感を味わえる人向け。

音楽。
なんか合ってないと感じた。

復讐劇。

最強。

昔の仲間がボス。
そのボスは自分の息子の居場所をペロッと吐くのは…。
主人公はボスに雇われていた。

助けてくれた友だちもボスの仲間とボスに殺されていた。

復讐→復讐しかえす→復讐

テンポ。
テンポは早いほうだった。

ペットショップに忍び込んで治療して、犬を連れ出していた。

ストーリーは普通。
てふてふ

てふてふ