JM

複製された男のJMのネタバレレビュー・内容・結末

複製された男(2013年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

これは思ってた以上に難解。
チラッとノーランさんが頭に浮かぶ。
難解って意味で。

様々な考察を見て、これがいちばんしっくりくるかな〜ってのはあったが。。。

例えるなら、難しい数学の問題を出されて、手も足も出ない所に、この公式を当てはめれば答えが出るよ〜って教えて貰ったけど、「いやいや、解るか〜い!」って気分。

「ユングの心理学」
「ヘーゲルの弁証法」

等を元々知ってる人が、それと絡めて観る事が出来ればひょっとすると1回目で理解できる?かも知れない、、。
くらいの感じ。

結局は男としての葛藤と女の支配って所を表してる?その表現方法としてはスゴイ。
ヴィルヌーブさん好みかも〜。

あと個人的にはメラニー・ロランと
サラ・ガドンの役柄が逆の方がしっくりくる。

難解系は好きなので面白かった。
 
JM

JM