KEKEKE

メイズ・ランナーのKEKEKEのレビュー・感想・評価

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)
3.0
- シャマラン映画の対象年齢をさらにぐっと下げた感じ
- 約束のネバーランド的な箱庭系?の世界観

- 記憶操作はこの類のストーリーには鉄板だけど、他にもカリスマ的主人公による変革とか、世界を支配するルールの存在、束縛と解放のダイナミズムみたいな引きの作り方、何より伏線の張り方と回収の仕方が最近の日本の青年漫画っぽいと思った(約ネバに引っ張られてるだけ?)
- 原作の小説は知らないけど、意外にも迷路と謎解きにはあまりフィーチャーしていなくて、あくまでも迷路をフィールドに設定した人間ドラマを描いてた

- 走る理由は明確で、世界のルールと外敵に追われているからなんだけど、何故迷路であるのかは今のところ謎
- 設定もストーリーもキャラクターも、どうにかして迷路を走らせることを前提に構築されてるし、原作者は迷路が大好きなんだろうな

- 結構面白いけど、その「結構面白い映画を組み立てるスキーム」みたいなものに従って作られている感が正直否めない
- ヘルシーだし大コケすることも無いけどチャレンジングな描写はあんまなく、薄っすらと既視感を感じつつもまあまあ楽しめるみたいな
- あとちょっと長い、絶対にこの尺はいらない

- コンフォートゾーンへの依存と脱却、変革を起こすフォーリナー、ルールの設定とそれに準じた生活者の振る舞いみたいなテーマは興味深い
- ウィルポールターいい演技してる
- 世界観と設定で勝った作品だと思う
KEKEKE

KEKEKE