てらっきー

シャイニングのてらっきーのレビュー・感想・評価

シャイニング(1997年製作の映画)
3.8
キューブリック版を快く思わなかった原作者スティーヴン・キングが自ら脚本、製作し作り直したTV用映画

昔、WOWOWの放送で観たっきりだっので久しぶり♪


より、こと細かく原作『シャイニング』の世界を知りたいならこっちでしょ(  ̄ー ̄)ノ
ってぐらい色々と気になってたシーンを回想シーンで説明!

その代わり、有名なシーンでもある「双子の女の子」「血のエレベーター」なんかはキューブリックが脚色し付け加えたのか出てきません。





夏季だけ営業の山深い場所に位置する展望が素晴らしい"オーヴァールック・ホテル"
そこに冬季だけ誰も居なくなるので管理をする職として雇ってもらったトランス一家

しかしこのホテルは…




という映画ファン、ホラーファンなら言わずと知れた有名なストーリー


一人息子ダニーの能力"シャイニング"はもちろん
ジャックのアルコール中毒がより強く描かれてる印象。
あの斧がクリケットのスティックに変わってるw


心霊描写はキングっぽいB級ホラーチックになってしまったかな(笑)

でも何が見たかったって、動物の形に刈り込まれた植木が動き出すシーン!
だるまさんが転んだ的に近づいてくるのが印象に残っててねw
とくに怖くはないんだけど1度観たら忘れられないシーンww


217号室の女についても過去が明らかに。
そんな事があったとはね~(゜_゜)


あと見直したらオチが続編『ドクタースリープ』と微妙に被ってるw

爽やかなエンディングになってるし色々と違う所が面白い( ̄▽ ̄)b


3時間超えの超大作。
レンタル版の1枚目が両面仕様のディスクになっていて裏面にエピソード2が収録されてるのでお気をつけを☆
2枚目観たらエピソード3に飛んでしまって戸惑いましたw
てらっきー

てらっきー