点心

マジック・マイクXXLの点心のレビュー・感想・評価

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)
4.0
これを見る人への推奨環境
・騒げる空間
・騒げる仲間
・1ドル札(ただの紙切れでもOK)
・ビール(あるいは気分の上がる飲み物、あるいは水)
・チートス
を用意しましょう。そして彼らが脱ぎだしたら惜しみなく札ビラをまきましょう。こちらからは以上です。

塚口サンサンで。
ほぼライブビューイング!

通常上映見逃したなーと思ってたらイベント上映の告知…立っても大声出してもクラッカー鳴らしてもOK♡ 私は手ブラで参戦したけどサンドル札もらえて札まきながら見た。

あらすじ: 前回から3年後、前職をやめて企業したマイクをストリッパー仲間が呼び出し大会に出ようと持ちかける。最後にひと花咲かせようとトラックに乗って彼らは大会の地を目指す…ロードムービー。
合間合間に彼らの過去がちょっとずつ見えたり見えなかったり。ストーリーないって言われてたけどあれから3年、若い人はいいけどベテランはこれからどうすんの? って不安を抱えながら、でも最後の区切りをつけに行くのがいい。

感想: というかブルックとのこともうちょっと話してよー! と思った。もうないの? パンケーキも用意したのに?? あるいは戻ったらブルックとの続きあるの?

イベント感想に戻る: 途中から映画に入ってる嬌声なのか会場なのかさっぱりわからない!!
誰か(匿名)が自信なくすシーンでは「がんばれ! できる!」応援コールが飛ぶしケンカのシーンではクラッカー待機してる人の影が見えるしw

チートスと水のシーンは涙出るくらい笑った。あと合唱になってた。

「クイーンって呼んでいい?」とかMCのノリに答えるところがライブビューイング感あった。

12月の熱気ではなかった…

今回学習したのは
・お札(紙)は1枚だけだと高く飛ばしにくい
・ばさっと投げるときれいに飛びやすい
・立ってもいいけど立つ人あんまりいない

映画だけ見てたら中だるみとか思うかな? ってシーンでも、いつ札を撒こう…と思えるので終始楽しかった。(終始というのは映画泥棒に始まりエンドロール後の掃除まで)

でもこれはほんと、大声出せる環境で見たほうが楽しい。
映画だけで見たら最後弱いなって思うかもしれないけど、パーティにみんなで参加してるんだー、と思うと一緒に余韻に浸りたくなる。映画鑑賞じゃなくて映画体験すべき映画。

ここに出てくる女性は夢破れた人、離婚したばっかりの人、一生ふてくされた顔の人wそして自信がない人。
そんなすべての女性を笑顔にする存在! が彼らなんだー!!
点心

点心