レッドラム

青鬼のレッドラムのレビュー・感想・評価

青鬼(2014年製作の映画)
2.7
橋本愛がかわいい!それでいいじゃない!

主人公が内気で持病持ちはホラーの王道展開なのでしょうか? よく見ます


山崎賢人も初々しい演技で 顔がにやけてしまいます。この頃の山崎賢人なら抱かれても構いません。え?ジョジョの実写の山崎賢人?誰ですかその人?名前が一緒だけの人でしょ。僕の山崎賢人はコスプレまがいの映画なんて断りますよ笑


オリジナルキャラクターの山田君もいいキャラしてます。ところが僕にとって山田という名前はあまり好みではありませんでした。


小学生の時に遊戯王のカードを同じクラスの山田君に盗まれ、それ以降彼とは話をせず、違う中学にそれぞれ入学しました。


中学に入っても山田君にひたすらムカつきました。(はよおれのデーモンの召喚返せや!山田!)なんて毎日考えてたらある日、親の買い物でイトーヨーカドーに一緒についていくと、あの悪名高い山田君が女の子とソフトクリームを食べているではないですか。僕は「カード返せや!」なんて口が裂けても言えませんでした。なぜなら楽しそうに山田君が笑ってたからです。その時僕は本当のデーモンは僕の心にいることに気がつきました。僕は後ろを振り返り、歩きました。
そして心の中で(デーモンの召喚は君のものだ)と彼に言いました。



え?なんの話してるんだって?私だって知りませんよ

僕はアナザーの話をしてただけで…
え?これアナザーじゃない?青鬼のレビューなの?



真面目な話みんな辛口コメントが多いけど僕は楽しめました。なぜならこれを見る前にアナザーという未完成映画を見たからです。あれに比べたら300倍面白かったです。
レッドラム

レッドラム