プライア

ピクセルのプライアのネタバレレビュー・内容・結末

ピクセル(2015年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................................
1980年代初頭、主人公はアーケードゲーム世界大会に出て決勝で敗れる。
優勝を逃したことで何一つ物にできず、つまらない人生を送っていた。

しかし大会時に宇宙に向けて送ったゲーム画像が別の星に届き、
宣戦布告と見なした宇宙人が攻撃して来る。当時のゲーム的に(場)

こうしてリアルなパックマンやドンキーコングで勝負する。
主人公らゲーマーが参加し、見事な腕を披露するのだった。

かつての大会の優勝者も参加させるが、コイツがチートを使用する。
大会の時も実はチートを使っていたのだった。

チートが宇宙人にバレて宇宙人は全面攻撃を仕掛けて来る。
と言っても多数のゲームキャラが襲ってくるだけやが(場)
でもそれにやられるとピクセル化してバラバラになってしまう。

チートのことを知った主人公は自分が一番だったと自身を回復。
こうしてゲームをクリアし、地球側が勝利する。
................................................................................................

初めて3D映画を見た。こんなに飛び出すとは思ってなかった。
技術ってすごいね。でも次回も3Dが見たいとまでは思わなかったけど。
でも違うタイプの映画でもどんな感じか見てみたいな。

ゲームのキャラは知らないのも多かった。
それもそのはず、ファミコン前のアーケードゲームがテーマだから。
その頃ゲームにはまっていた人にとっては最高やろうな。

あと三戸なつめの歌が強烈な印象で、数日間頭の中を回ってたわ(場)
プライア

プライア