Lyra

エージェント・ウルトラのLyraのレビュー・感想・評価

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)
4.3
予想通りの展開で
見る前から"Bone Identity"シリーズだなと分かって見たら本当にラストまで同じように進むのだが、こちらの方がPOPで可愛くて楽しかったねです。
俳優なんて監督の言いなりで動くのだから監督や製作者がすごいと言いたい人もいるだろうけど、
俳優が魅力的だからこそ、キャラが立ち話が動いて行くのだとわからせてくれた作品ですね、これは!

勿論、期待しないで見たのもよかったんだけど、実際にあったアメリカの人体実験による被害者は沢山いるし
日本だって1975年までは精神異常の患者をあんなやり方で弄りまくっていたのだから、他人事ではない話だし、
設定が今、まさにトランプに洗脳されているあの集団に加入しているホワイトトラッシュ世代をそのままキャラにしているので、Lyraには隣町で起きている事件のように感じられリアルに見れましたよ。
まあ、ツッコミ所は沢山あるけれど主役の2人が本当に良い。
ダメダメ役をやらせたらマイケル・セラかこの
ジェシーアイゼンバーグでしょう?
スパイ養成員としてスイッチが入った時の表情が意外と男らしくて、もしかしたら私生活でいいことがあって男あげたか?と思ってしまいました。
惚れそうになったw。
脇役もみんないい感じだし、、、ただ少し脇役は描き方が薄い感はありますが、時間が短いから仕方なくはしょったのでしょう。
1番の魅力は2人の愛ですね。
ここまで愛し信じ合うようになったきっかけや理由が欲しかったですが、こちらもテンポアップしたストーリーの為にカットせざるおえなかったのかもね。
なくても全然ストーリーには支障はないしメチャクチャ楽しいスピード感を楽しめます。
クリステンスチュアートは特にキラキラしています。
ハッキリ言ったら地味よね、どいつも思うのですが、フィルムの中の彼女は何故あんなに輝いているのでしょう?
で毎回思っていましたが、今回、彼女って普通のカワイコちゃんなんですが、目が違うんですよね。
悲しげと言うか、全て見て来たような目をしてる。
今回ジェシーがやるマイキーにめぐばせしたり、
自分が捕まっているのに彼氏を心配している悪い奴らにひっぱられているのに、見つめるシーンがすごく良くて、びっくりしました。
色気と男の人は言いそうだけど違うな。
全てを見て来た目
悲しみも諦めも経験した上での母性愛ですね。
それが目からビームされてます。
凄い女優かもね。
Lyraの好きなGrunge Fashionをしてるから見たのですが、当たりを引きました!
又自分のブログできちんと感想を書こうかな?と思わせてくれる面白い映画でした!
ブログはこちら→ 👠 lyra4m.com/
↑ ↑
映画ネタ、和訳や音楽ネタ、TWDなどの海外ドラマネタを書いています。
Lyra

Lyra