映画初心者

Mommy/マミーの映画初心者のレビュー・感想・評価

Mommy/マミー(2014年製作の映画)
4.6
ドラン監督の5作品目。監督作の打率が高くて驚きます。今作も素晴らしい。今までの作品で一番ハッピーとアンハッピーのバランスが良く万人受けしやすいんじゃないかなと思いました。

映像が良い。構図も良ければライティングも良い。わたしはロランスのようなド派手な映像ではなく、トムアットザファームとわたしはロランスの中間ぐらいの雰囲気。妄想パートもあれば現実的な暗い部分もあるため、この映像の方向性は適切に思いました。妄想パートのぼやけ感がたまらなく良い。

演出も良い。毎度毎度、ドラン監督の演出は良い。画面の比率を変えることで体感としても本当に世界の広がりを知る爽快感があって良かった。他にも、カラオケシーンの疎外感の演出も良い。展開重視の作品でないので演出が介入する部分が多く、ほぼ演出そのものが見せ場のような気もします。作品を作る側の人間ではないですが、自分が作るなら監督の演出を勉強したいですね。

お話は4作品目まで以上にバランスが良かった。疑似親子ものに近い。欠点をもった3人が一緒にいることで欠点を気にしなくなる展開も良ければ、その過程となるイベントも良い。マイマザーと比べて、親の描写がメインとなって監督の精神的成長が見えたりもしました。

メイン3人の演技がとても良かった。感情的な部分の巧さもそうですが、会話のシーンのちょっとみせる表情が性格を表しているように感じて良かった。お隣さんの女性の怒りは、本当に血管が浮き出ているのでこりゃ凄いと感心。

性描写はほぼなくハッピーな部分が明確にあるため、映画を見ない人に対してドラン監督の作品を勧めるなら、まずこの作品かなと思いました。
映画初心者

映画初心者