1対1のフレーミングがまるでハッセルブラッドの6×6のムービーを見ている様な新鮮な美意識を感じる。シリアスなストーリーを等身大の親子の葛藤で描く。
グザビエ・ドランのセンスの良さが輝きを放つ作品。
…
映画館で観れたのがうれしー。
音楽が良かった。
スケボーとOasis のwander wall組み合わせは、今まで何回も見てたけど、ストーリーの中で見ると感慨深し。
カイラさんの精神的自由もかなり大…
ADHDだけじゃなくて知的とボーダーも入ってた?結構重度発達設定でした。
スティーブは抑えられないだけで、心では常識も分別も分かってるんだよね。だからこそちゃんと出来なくてつらい。マミーとカイラにス…
見なきゃよかったと思うほどに今の自分刺し貫かれた スティーヴの癇癪に限界抱えるダイアンやカイラが折々で嫌悪を発露させる その度にホントな…と彼女たち目線、疑似母親気分で心砕かれる一方、スティーヴを照…
>>続きを読むあらすじにあったSF設定を勘違いしてて近未来のディストピア物かと思っていた。引き込まれる部分は多かっが退屈な面も多かった。最初、画面が正方形で人物のみに焦点を当てる為にやってるのかと思っていたが、閉…
>>続きを読む© 2014 une filiale de Metafilms inc.