moon

アデライン、100年目の恋のmoonのレビュー・感想・評価

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)
5.0
完璧に好みの映画。
あらすじから魔女アデラインがおじさんを翻弄する話って勝手に思い込んでたけど全然ちがった。いい話だった。

おとぎ話と科学の融合って感じで、不思議なんだけど合理的っていう。(現実にありえるかは知らん)

人を好きになるってこういうことだよね。。てヒシヒシ感じる映画。


子供が親を看取るのと親が子供を看取るのでは受け止め方が全然違うと思うんだけど、子供のほうが先に死ぬって分かってるってどういう気持ちなんだろう。

何十年も生きてるから包容力と知性が半端じゃないのだけどそこの魅力の表現の仕方が完璧だった。役の人がそもそもそういう人なのか…
ポルトガル語で喋ったあとに携帯ポイッて投げるとことかまじ堪らんすぎる。
アデライン優しくて知的で聡明で誰もが惹かれる絵に描いたような理想の女性で完璧すぎた。


アデライン役の人綺麗可愛い好み。

でも細胞が劣化しないのになんで何十年も前の傷が残ってるのって思った。

お父さんが若い頃の役者がイケメンじゃなかったからそこまでお父さんに感情移入できなかったな、、まだまだだなわし

ああいうナレーションもおとぎ話っぽくて好き

で、あらすじみたいな「真実の愛を見つけるまでの物語」ではないと思うからタイトル正解だと思われ
moon

moon