みほ

めぐり逢わせのお弁当のみほのレビュー・感想・評価

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)
3.7
インド映画って初めて見たけどほっこり映画かと思いきや結構重い
けどなんかリアルでとても好きだった


面白いなと思ったのは文化と言語。
シンプルにお弁当文化は興味深かったし、なによりおいしそう。私も食べたい。


言語について、とても興味を惹いたのは英語と現地語が入り混ざっていること。
大人も子どもも当然のように2言語織り交ぜて話すし、ルー大柴どころか帰国子女レベルで文章ごとに言語が入れ替わる。
相手が現地語で話していても英語で返すし英語で話していても現地語で返す。
言語に境界がなくてその時思いついた言葉で話している感じ。
何が興味深いってそこまで一般市民に浸透してしまうほどイギリスの統治の影響が大きかったこと。
日本人は英語ができないと言われることは多いけど、英語を身につける必要がなく国の文化を守ってこれたことは物凄いことだと思う。
私はこの美しい言語が西洋の言葉と混ざりすぎず独自発展を引き続きして行ってほしいと思う。
みほ

みほ