みすけ

海街diaryのみすけのレビュー・感想・評価

海街diary(2015年製作の映画)
4.2
幸とお母さんが2人でお墓参りに行くシーンが1番好きだったかもしれない。
どれだけ距離が離れても娘の前でお母さんは母を「おばあちゃん」と呼ぶし、いくつになっても「転ぶわよ」って声をかける。幸は大人で自立してて働いていたってその受け答えはお母さんの「長女」。
家族との縁は簡単に切れないし、自縛の呪いにもなるけど、きっともっとシンプルで柔いものなんだなって感じられたシーン。世界はそれを愛と呼ぶんだぜー。もちろん、その家族に愛なく打ち捨てられる人間がいるのも事実だけれど、フィクションの中ぐらい屈託なく信じていたいな。
物語の中で特段何かが解決することはないけれど、変わることの嬉しさと悲しさ、変わらないことへの安堵と怒りに共感できる「日常」でした。人が持つ属性とか関係性を描くのが本当に上手いなと思う。ふとしたシーンが「この姉妹はガチで鎌倉にいます」ってリアリティに繋がってるなぁと感じた。カマドウマとは頼まれても撮影したくないけど。
みすけ

みすけ