くろさわ

百円の恋のくろさわのレビュー・感想・評価

百円の恋(2014年製作の映画)
4.0
32歳、実家で生活するフリーターの主人公が近所のボクシングジムの男性に恋をしていく物語。

登場人物のキャラがいい。
特にコンビニの店員のクズっぷりが良い。
そして、主人公安藤さくらの演技に感動した。

フリーターの実家住みで、家族に噛み付く問題児がバイトを始め、男と出会い、ボクシングを始め、人が変わっていく変化には演技を超えたもの人生のようなものを感じる。
体だけでなく、顔つきまでも変わっていく姿に感動した。

この映画を見て感じたことは、怒りや嫉妬は最大のエネルギーになるとあらためておもった。そのエネルギーが努力となり、人を別人へと変えるものとなる。

そして、戦う女は男よりもかっこいいのかもしれない。ガムシャラな努力ってカッコいい。

個人的には映画「ピンポン」を見たときに抱いた感情を思い出す映画だ。