スマトラトラ

きみはいい子のスマトラトラのレビュー・感想・評価

きみはいい子(2014年製作の映画)
3.4
途中ちょっと私の中でダレちゃった所あったけど、概ね満足。
「きみ」がたくさん。大人も子どももみんな一緒、「きみ」。
誰だって抱きしめてもらいたいよね。肯定してもらいたいよね。無条件に愛されることの難しさとありがたさを改めて感じた一本な気がする。
最後は祈るように見ていた気がする。 なんか曖昧な感想しかいえないけど、映画自体抽象的な所があったから多分こんな感想でもいいはず。
 人に勧めるには難しい1本でもあるけど(;^ω^)

うちは母親はきちんと育ててくれたけど、父親がモラハラ&育児放棄的な所あったから(金だしてるんだからいいだろ!!!タイプ)、どうしても家族全員仲良しっていうお家になんだかモヤモヤしたものを感じるんだ。 そういう人相手に親の文句を言ったときに「家族は仲良くしなきゃダメだよ」って言われたことがあって、「どうやって?」って思ったことある。 経験したことないことをいきなりするのは難しいよ。まず、私は怒ってるのを赦さないといけないでしょ、で、その後仲良くする努力が必要だと。 どうして?する必要ある?何で仲良くしなきゃいけないの? ってなって、その人と疎遠になったなぁ(-_-;)