きみはいい子の作品情報・感想・評価・動画配信

きみはいい子2014年製作の映画)

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子どもも大人も抱きしめられたい、認められたいという気持ちが共通している
  • 子育ては大変だけど、抱きしめることで救われることがある
  • 親も孤独を感じることがある
  • ちょっとした気づきや優しさに救われることがある
  • 人はいつでも「いい子」になることを模索している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

中脇初枝という作家の「サンタさんの来ない家」などの短編集を一つの作品にまとめあげた作品。

神田さんは「悪い子」だから、自分の家にはサンタが来ない、と言う。


尾野真千子は、子を虐待する母親を演じ…

>>続きを読む
maru
4.5

もう一度、じっくり観てからと思っていて、やっとまた観られました、3回目かな?4回目かも?
やっぱり良い映画でした。

虐待や障害や生きづらさや不安やどうにもうまくいかない現実や難しい問題に踏み込む勇…

>>続きを読む
mugcup
-
このレビューはネタバレを含みます


富田靖子とおばあちゃんのシーンボロ泣き
おばあちゃんの言葉に富田靖子がどれほど救われたことか
子育てに悩み苦しむ人に観て欲しい作品だった

私には20歳と17歳の息子がいまして
先日3人で居酒屋に…

>>続きを読む
uchan
4.3
このレビューはネタバレを含みます

愛し方も傷つけ方も誰かから受け取ったものでしか表現できない。
役者の演技が皆さんそれぞれ素晴らしくて、観ていて辛い気持ちになるけどどこかあたたかい。全て最後は希望のある話ばかりで良くも悪くも胸がぎゅ…

>>続きを読む
stm
3.7
家族に抱きしめられてくる宿題皆ちゃんとやってきてるの良いね。
3.5

いやー良かった。
すげー細かい描写も全く飽きさせないし、感情の揺さぶり方が上手だった。

しかしあのおばあさんはなんだ。エキストラで良かったのでは?あそこのシナリオも含めて全然飛ばした。違う映画みた…

>>続きを読む

呉美保監督の作品なのにレビューしてなかったので改めて投稿。

この映画は子供を中心に3つの話で出来ており、それぞれの生きづらさが描かれている。

高良健吾演じる教師の優しいが頼りのなさが教師歴の浅さ…

>>続きを読む
恋
4.9
めちゃくちゃいい映画なんどけどまとまらないな〜感想😭俳優さんそれぞれ演技が上手すぎて引き込まれましたおばあちゃんのシーンがいちばん感動、親になったらまたみたい
尾野真千子がハマり役。
虐待、しつけ、いじめ、自閉症、認知症とリアルに描かれていて色々考えさせられた。
子役の演技が素晴らしい。

子供への親としての愛、
一大人としての愛。

キャラクターを交錯させることなくあえてドラマチックさを排除することで生まれたドキュメンタリー性が本作に説得力を持たせている。宿題の感想を生徒が話すシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事