ムラmura

マイ・インターンのムラmuraのレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
3.9
ジーンと心にしみました。
とてもテンポ良いし、クスっと笑えるシーンやホロっと目頭熱くなるシーンもあり楽しめました。
若きママさんCEOとして会社を率いるジュールズをアン・ハサウェイ、シニアインターンとしてCEOの補佐となったベンをロバート・デニーロが好演。
はじめは忙し過ぎてベンをまともに扱わなかったジュールズですが彼の人柄や勤勉さ・誠実さに少しずつ信頼を寄せていきます。
順風満帆に見えた経営も成長のスピードが速すぎて舵取りが難しくなっていきます。
そこで長年の会社勤めで培った経験をベンは見事に生かしジュールズを手助けします。
紳士とはこういう人間を指すんだなと見事にロバート・デニーロは表していました。
またアン・ハサウェイは母として妻として社長としての役割を一生懸命に果たそうと四苦八苦する女性をこれまた見事に演じてました。
最近読んだ本でサウジアラビアの女性がビル・ゲイツにこの国が世界で技術トップテンに入る目標は現実的か尋ね、ゲイツは「もし国の才能の半分を十分に活用していないなら、トップテンに近づくことさえ無理だ」と答えたという。
これはサウジアラビアは男尊女卑が定められており、女性に結婚・就職にはじまり多くの点で父や夫等の男性保護者の許可が必要とされる社会で、男女平等とはかけ離れた点を指摘している。
そういう意味ではアメリカは女性の社会進出が進んでいる国であると思っていたがこの作品を見てまだまだ会社をバリバリ経営する女性に対してのママ友の僻みや専業主夫として家事をサポートに徹する男性の抵抗を窺えた良い機会でもあった。
ムラmura

ムラmura