春千雅

マイ・インターンの春千雅のレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
2.9
正直なところ、バリバリのキャリアウーマンが恋に仕事に翻弄し、途中アクシデントもあり悩みもするけど努力の結果大成功!恋も仕事もハッピーエンド!
おまけに毎日がオシャレです!!みたいな映画は苦手なので、みる気はなかった。
しかし、見てまあ良かった。仕事と家庭に悩むアンハサウェイはド直球で一生懸命。人間味溢れており、好感が持てたし、嫌みじゃない。

なにより、ロバートデニーロが So Cute!!!!!
70歳のお爺さんとも言える年齢の役だが、スマートな大人の男性でとても魅力的。
加齢臭を感じさせない、むしろ加齢臭すら焙煎したてのコーヒーの香りがしそう(妄想)
な紳士だった。紳士が前衛的な会社に突如入社し、人々に与える影響がどれもほっこり。

全体的に物語の時間はゆっくり進むが、アンハサウェイだけ早送りな生活の中、紳士との触れ合いが彼女の時間をスローダウンさせ、自分に正直になるきっかけとなる。
それが顕著に現れたラストシーンが心に残った。

老いも若きも、男性も女性も楽しめる映画だと思う。
また、劇中のロバートデニーロの言葉や振る舞いはどれも素敵で、学ぶことが沢山あったし劇中の彼の人生からもっと教えを乞いたい気持ちになった。
個人的には「ハンカチは女性が泣いたときに貸すために持つもの」という言葉が気に入った。

水曜夜の映画館という事もあり、仕事帰りのOLひとり映画が多かったが、同じぐらいロバート世代のおじさまが多かった事もほっこりポイントであった。
春千雅

春千雅