westtribe

くちびるに歌をのwesttribeのレビュー・感想・評価

くちびるに歌を(2015年製作の映画)
4.2
原作読んだはずなのだけど、
アンジェラ・アキの「手紙」が出てくる合唱部の話で、
臨時教諭が来て、男子部員が入ってきて…ぐらいしか覚えてなかった。
なので、ストーリーを先読みせずに観られました。

正直、途中までは、期待したほどではないかなーと思ったのだけど、
サトルの「15年後への手紙」と、音楽室でピアノを弾くシーンでがっつり心を掴まれました。
で、コンクールを迎えて、ステージで「手紙」を歌う。結果はどうあれ、ここが最大のクライマックス。

…と思うじゃないですか。

まさかその後に、二段構えのクライマックスが待っているとは。
本当に泣かされるのは「手紙」ではなくこっちだったか。
このシチュエーション、合唱人・アカペラ人なら込み上げるものがあるはず。

「幕が上がる」はフツーの女の子たちが、
結構マニアックに演劇に取り組む青春ドラマだった。
「くちびるに歌を」は、ワケありな生徒が合唱に取り組む姿を、
あまりマニアックな描写はせずに描いている。
どちらも後味がとても良くて、どちらもオススメ。

新垣結衣の、心閉じてるバージョンの演技が、個人的にはもうちょっとだった。
この人好きなんだけど、やはり「空飛ぶ広報室」「リーガル・ハイ」のような直上キャラが似合うのかな。
今回も心開いたバージョンはとってもよかったんだけど。
同じ役を、黒木華や上野樹里がやっていたら…と思ってしまった。

桐谷健太は相変わらず、報われないオトコがよく似合う^^;
westtribe

westtribe