くちびるに歌をの作品情報・感想・評価・動画配信

くちびるに歌を2015年製作の映画)

上映日:2015年02月28日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 合唱の素晴らしさと、音楽の力が人々を癒す
  • 真っ直ぐで素直な心や、仲間の大切さが描かれている
  • 教師として子供たちに真っ直ぐに向き合う姿勢が素晴らしい
  • 自分自身を信じて、今を生きることが大事だというメッセージがある
  • 自然豊かな五島列島の美しい景色が印象的で、青春モノとしても魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『くちびるに歌を』に投稿された感想・評価

K2
-
このレビューはネタバレを含みます

内容はありきたりなストーリー。

その中で、、

父に2度捨てられた女子生徒。
その子の心中を察して、幼馴染の男子生徒
が押し付けではない優しさで寄り添う。

障害を持つ兄をサポートする弟。
その弟…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

未記載、再観賞
サトルの15年後の自分への作文が印象的だった。
自分は両親がなくなったあとも自閉症の兄
を面倒みるためにつくられた。
だから兄に感謝している。

こんな事を自分の子供に思わせるなんて…

>>続きを読む
内容もいいけど
景色の映り方も良い

三木監督の映画って好き
このレビューはネタバレを含みます
コンサートで初めてやる合唱のシーンが泣けた。22歳になってから見るとすごく眩しくてあまりじっくり見れなかった笑。中学生がまっすぐで荒れた心にしみる。
4.5

素敵だった
合唱、中学校が合唱祭に熱を入れてるとこで毎年たくさん歌わされて、なんだかんだ楽しかった思い出や伴奏を2、3年の時にやってクラスの人に頼られた思い出等々蘇った。合唱っていいね。
そして長崎…

>>続きを読む

 合唱部の話でしたね。ガッキーが弾けないピアニストで、中学校の臨時教師に、そして合唱部の臨時顧問に。なかなかのツンツンでしたね。
 何はともあれ、桑原君の15年後の僕への手紙が、もう泣いてしまいまし…

>>続きを読む
rabbit
3.8
ピアノを弾くことやめてしまった柏木先生、家族環境で悩んでいる生徒たちに、前を向いて進んでいくことを教えてもらう。美しい合唱に長崎の五島列島の風景が素敵だった。
このレビューはネタバレを含みます

五島列島が舞台の作品と聞いて
景色とか教会を目当てにみました。

『マイバラード』なつかしい。
   
前半からあちこち感情移入してしまって泣いた。。

音楽は、人を幸せにするし、救う。

メモ
ド…

>>続きを読む
Anri
3.8
一心不乱にありのままの姿で合唱している生徒に涙が止まらなかった。
人は皆何かを抱えて生きている
その辛さや切なさが生きている素晴らしさなんだと思わせてくれた。
hiro
4.0

泣いてもうた…
五島の美しい自然と合唱のハーモニーが合わさって心が洗われました。
桑原くんのお兄ちゃん役の渡辺大知さんの演技も流石としか言いようがありません。
皆、何かしらの葛藤を抱えながらも今を生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事