けんぱじ

沈黙ーサイレンスーのけんぱじのレビュー・感想・評価

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)
3.8
とても悲しい映画…
原作は読んだ事なくて、隠れ切支丹の話とは全く予備知識もなく、原作・遠藤周作+スコセッシ監督作品という事で観てしまった。

信じるものを強く信じたい…って、わからなくもないけど、なぜ命懸けでキリシタンを貫かなあかんねん?
その当時の日本国がキリシタンを認めないと死罪をもって警告してるのに弘教しようとするのは何で?
命懸けで私の福音を信じなさいとイエス・キリストは言うのやろか?
イエス・キリストが地上代行者とするならば、大元の神様は同じ事を思っているのだろうか?
生きとし生けるものの命は尊いと教えているのが数多ある宗教の統一理念ちゃうの?
郷に入れば郷に従え、水のように相手に合わせて形を変えれる素直な心を持って、機を待てばええのに…
加瀬亮が不意に首を落とされる場面にはメチャメチャ腹が立った。
多くの隠れ切支丹が抹殺され続け、宣教師が選んだ答えが… ふざけんなっ
キチジロー(窪塚洋介)が1番賢い生き方やと思った。
作品自体がそう言ってるように思えて仕方ない。

でも、今の平和な時に生きてる私やから、そう思ってしまうのかもしれませんね。
反発的に感じながら、作品には入り込んでたんやなぁと観終わって感じました。
今時の音楽や効果音が作品を彩るような作品ではなく、話しが凄い作品。
ただ好みではない題材やっただけです。
けんぱじ

けんぱじ