沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

「お前たちの持ち込んだ宗教は得体の知れぬものに姿を変えたのだ」

まず、登場する悪役が、冷静でとても理知的に描かれていることが衝撃だった。これだけでも物語に深みを感じられる。イッセー尾形さんの演技が…

>>続きを読む
日米合作作品。江戸時代のキリシタン弾圧を描いた1本。アンドリュー・ガーフィールドの演技が素晴らしい。是非見て欲しい。

沈黙しているのではない。共に苦しんだのだ。

原作の遠藤周作が書いた、「私のイエス」というエッセイを読み、日本人的キリスト教観というものに強く興味が湧いた僕は、この「沈黙」を映画で観ることにしました…

>>続きを読む

ひたすら悲しい話
キリスト教に問題がある点は他を認めない布教文化にあるのだが
教えそのものは概ね普遍的で善良な教えだというのもまあ理解できる
冷静に考えればキリスト教なんて信じなければコソコソ生きる…

>>続きを読む

禁教について、学生時にチラと学んだ程度なのでちゃんと受け取れているのかはわからないけれど、
まず「沈黙」というタイトルもぱっとは飲み込めていない!窮地に達したら神は答えてくれるというキリスト教の教え…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

リーアムニーソン、アンドリューガーフィールド、アダムドライバーと知ってる人が出ていて嬉しかった

確かに日本では無宗教の人も多く根付きにくいのかもしれない
だけど日本人が本気で信じることができたら忠…

>>続きを読む
mari
4.5

島原で生まれ島原で育ちました。
海外の恋人がいるため彼が遊びに来た時に地元の島原城に行くことにしました。
なんとなく行っただけでしたがそこにはたくさんの隠れキリシタンの展示物があり、クリスチャンの名…

>>続きを読む
4.0
この映画の観賞後に、長崎と熊本の隠れキリシタンが潜伏していた村を訪れた時の感情の高まりを忘れられません。

仏教とぶつかった時の論争がめちゃ面白かった。それぞれの思想が根底から違う感じで迫力あった。小松菜奈と加瀬亮出るの知らなくてビビった。浅野忠信ってヒゲ剃るとジョゼフゴードンレヴィットに似てるな。日本人…

>>続きを読む
ヒデ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

「美しく善いもののために死ぬのは容易いこと。惨めな腐敗したもののために死ぬのが難しい」

隠れキリシタンが苛烈に弾圧される17世紀の長崎で、ポルトガルから来た二人の神父が恩師フェレイラを捜す話。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事