キャトラーズ

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイのキャトラーズのレビュー・感想・評価

2.6
いや、そこで終わりかい!!!

僕が〝この映画クソだな〟と思う要素の一つに
《続編を必ずやる予定で作っているために
一つの作品としての満足度が低くかったり
話をホッポリ出したまま終わること》がある。

つまり!!この映画は!!
ガンジーも荒縄でブッ叩くレベルの
クソ映画じゃカスゥ!!

なんか浅ましいんだよ、そういう作りは。
次回作を絶対観なきゃならないように
制作側が無理矢理させちゃいけないよ、
客が〝絶対次も見なきゃ!〟って自発的に思うような
引きや展開力を生み出さなきゃ
視聴者をバカにしてるのと変わらないよ。
こういう終わり方は乱暴過ぎるんだよ、
速攻レッドで退場だDV野郎。

前後編と記載したり、
ちゃんと一つの作品としても
落とし所がありつつ
楽しめるものにしているのなら
まだ評価の余地はあるけどもさ。
「ファンタスティック・ビースト」シリーズの
2作目と3作目が分かりやすい違いだ、
2作目はゴミクズだったけど
3作目はジョニー・デップが居ないこと以外は普通に佳作だった。
まあジョニー・デップが居ないのは
本人でもワーナーでもなく
枕の横にウンコする奴が悪いんだけどね。

吹き替えは津田健次郎の独壇場になってたな、
余りにもピッタリ過ぎるキャスティングだ。
普通に音声作品として売れるレベル。
俳優の方はずっと眉間にシワ寄せてるだけで
良くなかった。
ダコタ・ジョンソンは良かった、
普通だけど普通とは違う
純真さを持った感じが上手く出てた。

原作小説がそうだからって理由もあるだろうけどさぁ〜…
だとしたら原作小説もクソだと思うけどなぁ〜…
まあ3作目までレンタルしてきたから結局見るけどね。
キャトラーズ

キャトラーズ