FML

ドクター・ストレンジのFMLのレビュー・感想・評価

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)
3.0
映像だけでいえばMCU史上ぶっちぎりの一位
むしろ映画全体で見てもここまでの映像体験をできることはなかなかない
個人的に映像の凄さという点で最も衝撃を受けた映画はジョディフォスター主演の"コンタクト"があるけど
それに匹敵するほどの凄まじい体験をした
ただ"映像だけ"でいえばの話やけどな。

コンタクトのすごさは、その映像の向こう側に待ってる圧倒的エモさ、そして究極の愛
そんなものが根幹にあることによって思わず涙しそうになるほどの感動があった

けどこの作品にはそれが一切ない。
"天才"外科医のストレンジが弟子入りしてから急展開すぎて、のめりこむにはあまりにも時間が短い

ストレンジの圧倒的すぎる成長速度を天才とか覚えが早いとかいう言葉だけで済ませるつもりか?
モルド、ウォンは弟子になって何年か知らんけどあまりにも弱すぎるし、そもそもカエシリウスと戦ってる時ほかの弟子は何してた?

カエシリウスもストレンジと戦って苦戦するし、強さのバランスがあまりにもおかしすぎる
そしてカエシリウスの部下も弱すぎる
一体長年の修行で何を学んでたんや?
ショッカーじゃないんやからさ、もうちょい頑張れよ

ここまで成長の描写を徹底的に省いた映画は滅多にない
エベレストから戻ってこれた理由も天才やからか?
まぁこの作品単品であまり語らんほうがええかもしらんけど本来映画ってそんなもんやからな
全部が全部伏線とかこれから公開される映画で確認してね!状態じゃ困る

地球平面説、フラワーオブライフ、多次元宇宙、永遠の命
すべての可能性と現象と理がこの映画には詰まってる
その点は間違いなく素晴らしい
だから頼む。
もっと丁寧に映画作ってくれ。
映像はマジですげー、けどストーリーマジでつまらんなーってずっと思いながら観てた

こんな思いはもうさせんといてくれ、ミスターストレンジ
いや、マスターストレンジやったかな?
失礼、人の名前を覚えるのが苦手なもんでな

そーいや、Wi-Fiのパスワードを真言(マントラ)と勘違いするとこは笑ったよ
FML

FML