まぁ郎

パーソナルソングのまぁ郎のレビュー・感想・評価

パーソナルソング(2014年製作の映画)
4.5
個人的には2014年公開でNo.1作品

“音楽は目覚めの芸術である”byカント

脳の1番届かない領域に届くのが音楽である
“思い出の曲”は人々の忘れていた記憶を一瞬で蘇らせる
認知症になり、施設に入り、孤独を感じ、心を閉ざしていた人々が、思い出の曲を聞いた途端に次々に活き活きとする様子には、感動すら覚え目頭が熱くなる

認知症と向き合うプログラムはたくさんあるみたいだが、実際どれも効果を発揮していないらしい
高価な薬に頼るより、それぞれの“思い出の曲”を聴いた方が何百倍も効果があることがよく分かる

アメリカでこんなに画期的な実験が行われていることに驚いた

医学的な証拠が無いため、治療法としては認められていないようだが
音楽の力、音楽療法の素晴らしさがもっともっと世界中に伝わるべきだと思う

音楽には、本当に見えない力があると思う
ちょっと前に、よく音楽を聴く人はストレスを溜め込まないとか鬱になりにくいとか言われてたし

この作品は、ドキュメンタリーだからこそリアル

音楽が好きなら、ぜひ観てもらいたい
観て損はない
まぁ郎

まぁ郎