shinobu

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスのshinobuのレビュー・感想・評価

3.9
ちょっとだけネタバレ書きますので未見の方はスルーしてくださいね。

前作がとにかく最高の映画だったので続編も迷わずゴー!なのでしたが…結論から言うと前作には及びませんでした。(もちろん私的な意見)

前作はならず者達が家族になる話だとしたら、今作は本当の家族って何?っていう話で。

シリアスな話がちょっと重たいせいか、いまいちガーディアンズ達のジョークがドライブしない。

ヴィン・ディーゼル(声だけど)とカート・ラッセルが出てるせいかワイルドスピード/スカイミッションになんか似てるなぁとか思ったり。

アニュラクス電池をロケットがくすねるとこから大変な事になるわけだけど、何でくすねたかよく分からんし。
あと最大に不満なのが最後の展開。数分後に爆破する展開っていつまでやるの?もう流石に見飽きたよ!なんかかめはめ波のような光でウダウダやってるのも何だかなぁ。

あとソニーのアレがあーなって悲しいね。代わりのアレあんま味気ないな…でも音楽は素晴らしい。

…と不満はありますがやっぱり泣くよね!そりゃ泣くわ。
あとやっぱり冒頭のグルートのダンスシーンは最高!1番ってくらいあがったです。
グルートの場面はどれも最高でしたね。
音楽も最高だしやっぱりガーディアンズ大好きです。

小学生の頃にナイトライダーが大好きだったので、デヴィッド・ハッセルホフネタが分かって良かった!

冒頭にカート・ラッセルの若々しい姿に驚愕!ニューヨーク1997の頃みたい。ベンジャミン・バトンのブラピにも驚いたけどCG凄いわ。
あと、あの大スターが出てるのもびびった。あの人とカート・ラッセルと言えばタンゴ&キャッシュですね。(何のことか分からないよね)

最後の方でチープトリックのサレンダーがかかる。

Mommy's alright, Daddy's alright, they just seem a little weird.
Surrender, surrender, but don't give yourself away, ay, ay, ay.

ママは正しい。パパも正しい。
ちょっと変わってるけど。
降参、降参だよ。でもボクはボクの考えがあるんだ。

ガーディアンズ達も親を乗り越えていく。
shinobu

shinobu